
開発日記その7:LPとデモが完成!
弊社で開発中の複合型プラットフォーム「MetaPeace」の開発日記をnoteマガジンにまとめています。ご興味を持ってくださる方はフォローをお願いします☺️
英語の勉強をしていたら1ヶ月も更新期間が空いてしまった。この間にMetaPeaceのランディングページ、いわゆるLPが完成したので今日はその紹介をしたいと思う。
こちらです。

シンプルでしょ?デザインセンスがないメッセージだけを端的に伝えたかったので、こんな感じにしてみました。英語版と日本語版があり、右上のEN | JAボタンで切り替えができます。
詳しい内容は直接サイトを見ていただきたいのだが、ページを開いた際に表示されるポップアップは開発中のサービスのデモでもある。

SNSでひどい言葉を受け取った際の対応についてのクイズだ。
ぜひ試してみてほしい。URLはこちら。
また、サイトの公開と時を同じくして、X上で「SNSで嫌な事を言われたらどうする?」というアンケートを取ってみた。
現在eラーニングツール開発中🖥
— 三宅 芽実 Memi Miyake (@memitech) October 17, 2023
自分の子どもや妹・弟にアドバイスするとして、みなさんどれを選択しますか?私はつい言い返しちゃうんだけど、もしSNSトラブルで悩んでる子たちにアドバイスするとしたら「スルーして、あまりにひどいなら通報しなさい」かな🤔
Q. SNSで嫌な事を言われたらどうする?
「反応せず、(運営に)通報する」という回答が全体の7割を占めた。
私もそれが一番良い対応だと思う。悩んでる人にアドバイスするなら絶対これ。
でも、自分は割と言い返しちゃうんだよね〜〜〜。
開発者とユーザーとでは、やはり言行一致が求められるのだろうか。
その他にも「誹謗中傷をなくすため」の色々なアイデアをいただいた。それについてはまた改めて書きたいと思う。
今日はLPが完成したという記事でした。
もしお時間があれば、覗いてみてください。それでは!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!