マガジンのカバー画像

MetaPeace開発日記

12
「あたらしい世界をより快適に。」誹謗中傷のないデジタル社会をつくる自社サービス「MetaPeace」の開発日記。海外記事の翻訳なども掲載。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

AIチャットボットが「水」を大量消費しているという話

コロラド大学とテキサス大学の共同研究チームは、Googleの『Bard』や『ChatGPT』などのAIチャットツールのモデルのトレーニングに、膨大な量の淡水が消費される懸念があるとの論文を発表した。 AI訓練で消費される490万リットルの『水』論文でチームが行った試算では、米国にあるマイクロソフト社のデータセンターでGPT-3を訓練した場合、70万リットルの澄んだ淡水(Clear fresh water)が消費され、効率が悪いアジアのデータセンターで訓練した場合は、その3倍

【日英対訳】デジタル社会問題の用語集

インターネット上の社会問題について、海外記事を参照することが多いのでその際に使用している用語をまとめました。Googleで単語を入力し、カテゴリを「ニュース」にして検索すると様々な海外メディアの記事にアクセスできます。 用語集Abuse(嫌がらせ) The mistreatment, cruelty, or harm of an individual or group, often with the intention of exerting power or contr

【翻訳記事】国連が子ども・青少年へのオンライン上での安全対策を提言

2022 年現在、15 歳から 24 歳の インターネットの利用率は75%と、それ以外の年齢層が 65%であるのに比べて、若者のインターネットの利用率は極めて高い。子どもたちはかつてないほど多くの時間をオンラインで過ごすようになっており、その年齢はより若くなっている。世界では、0.5秒に1人の割合で子どもが初めてオンラインに触れている計算だ。 コミュニケーション、学習、交流、そして娯楽...。インターネットとの関わりの増加により、子どもや若者が新しいアイデアやより多様な情報