見出し画像

【募集】あなたのインタビュー記事を書かせてください!



【2023.04.28追記】
インタビュイーご協力のDMたくさんいただきありがとうございます!私の執筆のほうが追いつかず、現在は募集しておりません。

たくさんのご協力、ありがとうございます!




なんのことやねん?という方はぜひ、以前書いたこちらのnoteを読んでもらえると嬉しいです!

この投稿↑をしたのは今月に入ってからなのですが、どうしようこうしようああでもないこうでもないは1-2ヵ月悩んでまいりまして。

やっと、まずはこのスタイルで始めてみたい!と思えるプランをつくってみたので、インタビュイーの募集とともにこのnoteにまとめてみます。


まずお伝えしたいこと

私は過去にインタビュー記事のお仕事をさせていただいた機会があるのですが、単発がぽつぽつとあったのみで、記事内に自分の名前も載らない案件をしていました。

常々「インタビューライターやりたいなあ」と口に出していましたが、「インタビューライターで稼ぎたいか(ライフワークにしたい)」と言われると、私の場合は違和感がありました。

受注するのも超うれしい(お待ちしてます!笑)けれど、先立つ気持ちが「私が素敵だと思う人の素敵なところを世の中に伝えたい」という想いです。

最初は「実績つくるためにnoteで自主インタビュー企画やりたいな~」と、それこそ1ヵ月くらいは前はそう思っていたんですが、日々、私の知り合いこんなに素敵なのに、なぜ世にあなたを深く知れるメディアがないのだ……!?と感じるシーンが本当に多くて。

オンラインで話していてもツイッターで話していても、飲み会で話していても、「ごめん、その話もっと詳しく聞きたいし、なんならその話によって視界のモヤが晴れるような人、この世にたくさんいそうだよ!?」と脳内ではいつもインタビュイーへのオファー妄想が繰り広げられていました。

なので、弱小媒体(我がnote)且つ、ベテランインタビューライターでもない私で恐縮ですが、あなたと両想いになって、世にあなたのことを伝えさせてほしいのです。


ここからは、具体的なインタビュイー募集内容にまつわることです。↓

◆私がすること

まず、すみません。
基本的にこの自主インタビュー企画ではお金臭を極力削いで、お互いラフな気持ちで取り組めたらうれしいです。
取材費用も執筆費用も撮影費用もいただかない代わりに、カフェ代でインタビュイーになってもらえたら嬉しいです。
(インタビューがオフラインの場合はカフェ代私がお支払いさせてください!オンラインの場合はLINEギフトお送りします!)
これは「報酬代わり」というよりは「素敵なお話聞けてうれしかった!最高に気分いいから今日はコーヒー奢らせて!」の気持ちです。

一方で、Win-Winな、お互い「この記事が世に出てHAPPY」な状態をつくりたいので、私は無償で以下のことを提供します。

・インタビュー(取材)、記事執筆
・【都内限定】一眼レフカメラによる記事用の写真撮影 (★)
・お写真のレタッチや、サムネ用の画像編集
・犬田メメのnote内での記事公開

また、記事に関してはたとえば転職活動や求職活動時に履歴書に添えて人事に送る、ポートフォリオの取材実績にURLを載せるなど、インタビュイーご本人が使い倒していただくことは全く問題ありません!むしろ嬉しいです。インタビューさせていただいた方にとっても、人生において財産となる企画にできるのが理想です。

(★)の写真については、もし気に入っていただけたら、宣材写真など、そのままご自身の活動における各所で使っていただいて構いません。

次項目の「お願いしたいこと」にも書きますが、記事における顔出しはマストではありません。

いちおう、写真のサンプルです。
一般の方なのでここでお顔出すのは憚られるため、限られたアングルのものとなりポートレートの参考になるかは微妙なのですが……。あくまで雰囲気だけ伝われば……!

キメッキメの写真というよりは、その瞬間を切り取る、みたいな写真で魅力的な表情が撮れたらいいなと思いながら撮影しております。


◆お願いしたいこと

以下、2パターンのうちいずれかでご協力いただきたいです!

①対面インタビュー(オフライン)※都内限定

・都内カフェなどで対面でお茶しながらインタビュー
・写真撮影希望者の方は、インタビュー場所近郊で写真撮影(記事での顔出しは…な場合は記事用の写真としては配慮したアングルで撮影します)

②オンラインインタビュー

・ZOOMにてオンラインインタビュー
・【都内限定】写真撮影希望の方は、写真撮影だけ都内のご希望エリアにて

※遠方で写真撮影が難しい方や、顔出しはしたくないなあ!な方は、普段ご自身がオンライン上で使っている似顔絵や、顔を隠した加工をしたお写真などをサムネ用に提供いただきたいです!(インタビュー時に詳しくはご相談させてください!)

◆書きたいこと (インタビューしたいこと)

・こちらからインタビューの方向性をなんらか枠にあてはめて誘導することはありません。(泣けるエピソードをお願いします〜!など)
・事前のすり合わせなどをもとに質問リストをおひとりおひとりに合わせて準備します。
・コンセプトとしては読者が記事を読んで「心が軽くなる」「人生の正解はひとつじゃない」と多様性を感じてもらえるようなシリーズを目指したいです。
・企画軸として「あなたならではの固定費」については必ず伺ってみたいと思っています。自分の固定費って何かな~と予め振り返ってみていただけると嬉しいです。詳細は↓のnoteをどうぞ!


◆募集要項

・費用など:双方費用発生なし(無料)
  ※対面インタビュー時の交通費等も各自負担
  ※自己満ですが私の感謝の気持ちだけコーヒー1杯に代えさせてください……!
・記事は「本名」「活動名」などお好きなかたちで公開可能です。
・一度公開した記事は、特別な理由がない限り半永久的に公開を予定しています。(もちろん個別相談可。公開前の記事は事前に目を通していただけます)
今回、記事用に撮影した写真で気に入ったものがあれば自由に宣材写真などに使用していただいて構いません☺️


◆こんなひとにおすすめ

・フリーランス、副業をしていくなかで応募企業宛に自分のインタビュー記事なんか送れたら最高だな!と思ってる方
・自分自身は文章を書くのが苦手だけど、世の中に何か発信したいこと(聞いてほしいこと)がある方
・自分のインタビュー記事がほしい方
・自分語りが嫌いじゃない……むしろ好きかも!な方
・シンプルに、犬田メメのインタビュー記事企画に協力してあげたいと思ってる神様

◆応募迷ってる方へ

応募という表現正しいか?!「挙手(協力)迷ってる方へ」かな……?!

本題ですが「インタビューで何か取り上げてもらえるような実績も個性もない」「まだ全然、理想の自分になれてない、道半ばなんだよな…」でもまったく問題ありません!

私の何気ない日記noteが誰かに「スキ」してもらえるように、あなたの人生は、あなた以外のひとから見ると、じゅうぶん新鮮で面白くて、興味深いものだと思うのです。

たとえば「キャリアチェンジしたくて勉強してるけど、キャリアチェンジはまだできてないのよ」であっても、成したことより、成そうと思った過程(あなたの思考)のほうを、私はたくさん伺って、遠くの誰かにとっての一生モノになる記事を二人三脚でのに発信させていただきたいです。

今回執筆させていただいた記事が、ゆくゆくあなたにとっての財産となり、お仕事獲得するときにはポートフォリオとあわせてこのインタビューnoteのリンクも採用担当者に送ってるんだ〜!採用率上がったよ!といっていただけるような記事も目指したいので、ぜひご協力いただけると嬉しいです!!

なにとぞ!!よろしくお願いいたします!!!

◆応募方法

ツイッターでお気軽にDMください。
・「お願いしたいこと」をご確認のうえ、パターン①②どれがご希望が文面に添えていただけるとうれしいです。
・インタビューの方向性の参考にもなるので、協力しようと思ってくださった理由や、発信したい内容があらかじめあればDMにご記載いただきたいです。
・取材の段取りや記事公開までのスケジュールは個別にお送りします。

※質問などもDM宛にお願いいたします。
※うれしい悲鳴ですが&そんなことにはならないと思うのですが、ご協力いただける方が多数挙手してくださった場合には先着順や抽選、もしくは記事公開までにお時間をいただくかもしれません!予めご了承ください。

ちなみに、すでに個別でお声かけさせていただいている知り合いの皆さま(ご協力感謝します……!)には、取材プランについてどういうスタイルで進めていくか私からDMします!

また、私から勇気をもってご本人にお声かけしに行くので「この人すてきなひとなんです!」という他薦もお待ちしてます☺️

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!!!!



👉 犬田メメにDMしにいく 👈



サポート励みになります🍰 いただいたサポートは新たな知見や経験に充ててnote執筆に還元します💪🔥