見出し画像

超超お気に入りの「PCケース」を紹介します

またもや、手帳に引き続き

お気に入りの品をご紹介。

今日は私が心からLOVEだと感じているPCケース兼スタンドの「MOFTを熱く語りたい!

公式サイトより

私のPCケース(バッグ)難民に終止符を売ってくれた製品であり、「できるだけミニマルで機能的」「でもおしゃれに」という私のニーズを叶えてくれた。

ケース単体だと、この薄さ。
PCを入れても厚さが嵩張らないので、トートバッグや仕事バッグにスッと入るところがお気に入り。

実家の渋い机

フェイクレザー素材で、丈夫&安定感も抜群。
薄くてスマートに持ち歩けるだけじゃなく、わりとガシガシ手荒に(?)扱っても耐久性◎。もう毎日使い倒してる……。

Makuakeページより

いちばんのお気に入りはやっぱり「PCスタンド」に早変わりすること。もうこれがめちゃめちゃ便利。折り紙のように1秒でスチャッとトランスフォーム。自宅でリモートワークをする日も、常時このケースをスタンドとして愛用。持ち運びのとき"だけ"使うPCケースではなく、持ち運び"にも"使えるPCケースという感覚。スタンドとして活用してる時間のほうが長い。

ちょうどいい角度なんです
フタを折り込むだけでワンタッチ

ちょっと自宅近くのカフェに篭ろう、なんてときはスマホとこのPCケースに入れたPCをさささっと身軽に持っていくだけで、PCスタンドありの快適環境で作業ができちゃう。

ちなみに超余談だが、数年前まで「PCの熱を逃す」という理由以外でPCスタンドを用いるメリットにピンと来ていなかった。しかしこのPCケースでスタンドありで作業をするようになってから、もうスタンド無しには戻れない身体になってしまった……!!!ライティング作業もめちゃめちゃラクになるので超おすすめ。

値段は約7,500円と、即ポチできる価格帯ではないのだけれど、とにかく便利で丈夫&飽きのこないデザインなので2年ほど使っているけどヘタるようすがない。一生ものと思いながら使っている。

私は当時MOFTがMakuakeでクラウドファンディングを募っている際に支援者として応援購入。MOFT PCケースの魅力は、現在の公式サイトよりもクラファンのページのほうがGIF画像による説明が多くわかりやすいので、気になった方はこちらをチェックしてみるのもおすすめ。

Amazon(公式直営ストア)だとこれ。

私は「シエナブラウン」を愛用中。
でも新色らしい「クラシックヌード」も素敵だな〜。

使うたびに「う〜〜〜んやっぱこれ便利だわ」と愛着のわく超便利な推しPCケースでしたッ。

サポート励みになります🍰 いただいたサポートは新たな知見や経験に充ててnote執筆に還元します💪🔥