無敵のADHDになる-ポイ活なんとかしてくれ問題
レシートが捨てられない問題に続き、まだまだ僕の弱点は多い。
増税に次ぐ増税、インフレ問題。
これらを凌ぐに必要な生活スキルの一つ。
ポイ活だ。
ぼくはポイ活が苦手だ。
クーポン、スタンプ、ポイントカード
ともかくカードなり、チケット的な紙媒体が増えると途端に管理ができない。
しかも使い損ねたらそれはそれで結構悔しかったりする。
もう少し頑張れよとは自分でも思うけど、還元されたポイントを何かしらの形で移行するのもちょっと苦手だ。
個人的にそんなカオティックな状況を打開してくれたシステムこそ
LINEクーポンだなぁなんぞ思っている。
QRによる友達登録だけでポイントカードは作成されるし
クーポンもTL内にまとまってくれる。
最近では使用できるクーポン一覧をまとめてくれたりする。
なんともありがたい話である。
それでもまだまだ世の“お得”ってやつになかなか乗っかれない。
クーポンが電子化されても今度はアプリが複数あったりする。
paypay、regionPay、各社クレジットカードアプリ内でのクーポン
JAL、SB、諸々。
クーポンやポイントというシステムは
リピーターを掴むため
もしくはマーケティングデータを収集するための
会社、店舗側の戦略的な譲歩だと思っている。
そう、そんな感じでネガティブなように思ってしまっている。
僕ら消費者は、可能な限り効率的にそう言った世間が発信している“お得”というものに乗っかっていくのが賢い生き方というものなのは分かっている。
けれど、やっぱりちょっと複雑化されるとどうにも乗っかれない。
システムがわからないのではなくて、面倒臭いのだ。
あらゆる事情は受け止められるつもりだけれど
こう言ったシステムは“お得”を僕らが得るためにワザと複雑化されたプロセスを踏まねばならないものなのだと屁理屈に思ってしまう。
「だったらこんな働き、やってられっか。」
というのが、僕の中でポイ活にのっかれない一番の気持ちの要因だったりする。
物事は複雑にアップデートしていった。
おかげで柔軟なサービスは増えて言いった。
けれど、令和のアップデートはそういった複雑化されたシステムが
シンプルに統合されるという現象にならないものかと思っている。
僕が“お得”に生きるための探求はまだまだ続いています。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?