見出し画像

禁酒達成が見えてきた

私はお酒に弱い。

ほろよい一缶で赤くなるレベルなので結構弱いと思う。

ちなみに父はかなり弱く、母はザルである。

つまり極端に強い方と弱い方を足して2で割った結果弱い方の遺伝子を引いたらしい。

大学2年生くらいは家でもスーパーで缶のお酒を飲んでいたし(ほろよい)、たまに家でカルーアミルクを作ったりもした。大学の友人達と居酒屋に行ったり人生で1番飲酒していた気がする。

12月生まれ&浪人して大学に入ったので、大学2年生はやっと飲めるようになったから張り切っていたのもある。

大学4年生まではコロナ禍前で、学科の打ち上げや合宿など飲み会を伴う学科の集いも普通にあったためそういう機会でカシオレとかをちまちま飲んでいた。

そもそも私は酒の味があんまり好きではないのかもしれない。

カシオレやカシスソーダ、カルーアミルクなどジュースみたいなお酒しか飲めない。

個人的にはビールやワインを飲めるような酒豪に憧れるのだが…。

昨年は一度だけ職場の飲み会で飲んだことがあり、飲酒した。

さて2021年。大学院に入学したもののコロナ禍のため合宿や新歓などの学科のイベントは勿論ない。家でも酒代わりにモンスターを飲んでいる。

この記事を書いている11月時点で2021年は1度も飲酒していない。

成人してから初めてのことである。

禁酒しようと思ったわけでなく、タピオカと同様人と飲みに行く機会がないと飲酒しなくなっていた。

学部生時代の学祭実行委員などで飲み会が開かれていた時代が色々な意味で懐かしくなった。


次飲酒する機会はいつになるのだろうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?