見出し画像

中国語勉強100日目達成!Duolingoメインでノートをおともに

やりました!
Duolingoで中国語を学び始めて、ついに100日連続達成!
大晦日に100日目って自分でもびっくりですが、これ全く予定していたわけじゃないんです。
やってみたい日に始めたら、100日目が大晦日だったという…。
なんだか縁起がよくてうれしいので、モチベーションが上がりますね!
続けててよかったです。

昨日の中国語学習を始めた投稿に続いて、今回はDuolingoをやりながら使っているノートをご紹介します。
以前、以下の投稿でもご紹介した、KOKUYOのCampusノートです。


最初は、気合入れてスタバとKOKUYOのかわいいコラボノートを買って、Duolingoをやりながら覚えたい文章をひたすらスクショして、後でそれを見てノートに書き写すことをやっていました。
ですが、だんだん面倒になり、スクショだけが溜まり始めました。

そして、どんどんユニットが進むにつれ、知らない単語が出てくるのに怯えました。
「あぁ、このスピードだとついていけないかも、、、。どんどん、難しくなってる!!」

でもやめたくない、と思いました。
友人に話してみたら、「完璧に覚えられないまま次に進んで、忘れていたら戻る、その繰り返しでいいんだよ! 逆にその方が覚える」、と言われました。

そうか!たしかに。
私は完全に覚えてないと次に進めない、という気持ちが強かったかも。
それが足を引っ張って、韓国語の時に挫折したかもしれません。

そこで、勇気を持って次のユニットに進むことに。
ただ、Duolingoはテキストがないので、
「初めて見る漢字と、そのピンイン(発音記号)をメモして覚えたい!」と思い、単語用にたまたま手元にあったこのミニノートを使い始めました。

でも今は、ノート2冊使いが面倒になり、このミニノートにすべて書いてます。

ノートの中身、こんな感じです。右のページに単語、左に文章。
できるだけ右ページの単語に関係する文章を左に書くため、
あとで追加が多くなり、あまり整理されてませんが、とにかく体で覚えるを優先させて、今はこのやり方に。



Duolingoはタイムトライアルみたいに、短い時間で答えるとポイントが余計に加算されるシステムなので(その貯めたポイントでタイムトライアル時間を伸ばせたり、特典がつく)、つい、急いで進めたくなりますが、
それをちょいちょい止めながら、ノートになるべく早く、ザザザーっと単語やピンインを書いていきます。

覚えがわるい単語(というか、漢字)は、このノートをその都度見て、ピンインを確認します。単語とピンインを何度も復習できるので、とてもいいです。

今のところこれなら毎日続けられるので、しばらくこのやり方で、朝晩それぞれ25分ぐらい続けてみます。

それにしても、大晦日に100日目って、神様ありがとう!という気持ちです。
コツコツ努力だなんて、私は一番苦手なタイプだと思ってましたが、やり方が合っていると続くもんですね。

今の時代、勉強法はググるといくらでも出てくるので、以前は“一番いい方法、一番効率的な方法”を探しまくって、それをやろうとしてましたが(むしろそこで終わってたこともある)、今は違います。

“自分が一番楽しめる方法” これが、私にとってのベストです。
それは、やってみないとわからないものですね。
つい、一番いい方法(これが正解、みたいなこと)を探しちゃうんですよね〜。
もうそれはせずに、まずトライしてみます。

来年も、楽しめることたくさん見つけながら、中国語を学んでいきたいと思います。


今年からnoteを始めて、思いがけずいろんな方に読んでいただけました。
ここまで読んで下さって、ありがとうございます!

来年も書いていきますので、よかったらぜひ読みにいらしてください。


★100本連続投稿チャレンジ中 ★100分の6

この記事が参加している募集

わたしの勉強法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?