見出し画像

天国に友が逝ったこと。心が揺れ動くことにどう向き合おうか。


昨日、高校の同級生が天国に旅立ってしまったことを知りました。
先月5月、彼に連絡したいうれしいことがあり、久しぶりにインスタグラムのDMを送ったら、返事はこなくて。
読んでもらえてるだけでもうれしいんだけどな、仕事忙しいもんね、と思ってました。

そうしたら、なんと奥様からお返事がきて、
彼が、なんと天国に旅立ってしまったのだと、、、。
ショック過ぎて、ことばがない、、、泣泣

大事なご主人を亡くして、大変な時に、
私にまで丁寧な、気丈なメッセージをくださった。

奥様に涙。

彼にも涙。


昨日の夜から今日、何だか落ち着かないというか、つい、そのことばかり考えてしまう。
なぜ?
なぜもう、命が終わってしまったんだろう?
どうしてこのタイミングで?

誰も知らない、わからない、命の終わりのタイミング。

私も一年後の今日、生きてるだなんて保障は全くないな、と思った。


何か、成し遂げたりしたい。
実際彼は、すごいことを成し遂げていた。

私だったら何がいいのか、今からでも、何か自分でこれをやったんだ、みたいなものをやってみたい。
その気持ちは静かに心の奥にある。

でも、今、情熱を注げるものがなくて、そんな自分に焦ってしまう。

今に限らず、もうずいぶん前から、情熱を注げるものを探し回って本を読んだり、何かを学んだりして、
そして、体力がなくて、体調が落ちると自分にがっかりしてきた。

自分の悪いところ、できてないところばっかり見つけて、がっかりしてきた。


もうでも、それはやめようと何度か思ったし、今こうして書いてみて、あらためて思う。

今日何か一つでも、これをやれてよかったと思えたら、それでもいいんじゃないかな。
ハードルは下げて、小さいことを積み重ねていこう。
“よしよし”、と自分の肩を叩こう。


そして今日は、また別のショックなことがあって、
今もまだ、心臓がドキドキしている。

なぜ、今、このタイミングで、ショックなことが続くんだろう。
今日は地震もあったし。
私も、地面も揺れている。


揺れも次第におさまるだろうし、おさまるべきところにおさまるのだろう。
今日も、noteを投稿できてよかった。


読みにきてくださって、ありがとうございます。
人生、出会いと別れ、ほんとうですね。


#毎日note連続投稿中 #174本目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?