見出し画像

気づかいってほんとに難しい、、。

どうも、こうすけです^_^🍀

今回は、『本物の気づかい』を紹介させて下さい。

タイトルを見た瞬間にうわっ気になる!ってなって、

読んでみました笑。

『偽物のきづかいがあるだろうか』?

って捻くれた感情が見え隠れした瞬間でもあります笑

この本すごい素敵な考えが多くありました!

著者の井上さんのような方々ばかりだと、世界は平和なんでしょうね笑。


この本に期待できること👇

  • 上質な気づかいが学べる

  • 気づかいが与える効果を学べる

  • 良質な人間関係の構築

  • この本を内容を全部覚えたら、モテそう٩( ᐛ )و笑 ワッハッハ!笑


本物の気づかい』は『kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)』で

無料で読めます^_^

30日間無料で『kindle unlimited』試してみる✨



この本からの学び

この本からの学びを紹介します。

気づかいができるメリット

本書に気づかいを行うことによって、

メリットがあると、紹介がありました。

気づかいをしてみようかと思えるきっかけになるかと

思うので、一部紹介させて下さい^_^


  • 近道をして成長できる

たとえば、あなたの部署に新人が入ってきたとして、

気づかいが『出来る人』と『出来ない人』どっちに積極的に教えたいですか?

絶対的に気づかいが出来る人ですよね?笑

何かを会得するには、有識者に指示を仰ぐのが一番です。

上質な気づかいを身につければ、どこに行っても、

通用する人材になり得るのです!


  • 人生で成功できる

SQって、聞いたことありますか?

SQとは、Social Intelligence Quotientの頭文字を取ったもので、『生き方の知能指数』『社会的指数』言われるもので、

人に関わる力とか、社会性の高さを数値化したものです。

IQ(知能指数)の人付き合い版みたいな感じです^_^

人生で成功を収めている方には、

IQよりも、SQの高さ重要だと言われてるんです!

気づかい出来る人は、SQも高いと言えると思います。

『気づかいを学べば、人生は成功に近づきます!』


  • 心ゆたかに生きられる

気づかいをされたら、誰でも嬉しいですよね^_^

気づかいをすると感謝される機会が増えます。

感謝される数が増えると、心は満たされます。

自分の中の喜びが増えて、豊かな人生を歩めるのです^_^


上手に気づかいをするには?

気づかいを身につけるための3つのポイント

  1. 自分がうれしいと感じることを相手にする

  2. 相手の立場になって「うれしいと感じてもらえること」を考える

  3. 周囲を観察し「人は何によろこびを感じるか」を学んでいく


  • 自分が嬉しいと感じることを相手にする

『答えは自分の中にある』と著者は言います。

自分が嬉しいと思うものを相手にもしてあげましょう!


  • 相手の立場になって「うれしいと感じてもらえること」を考える

人は十人十色 自分が嬉しい事も相手は嬉しくないかも。

自分が嬉しいと感じるものも相手は嬉しくないかも。相手を観察して、

どんなことが喜ぶか考えてみましょう!


  • 周囲を観察し「人は何によろこびを感じるか」を学んでいく

相手の反応を見て、フィードバック!

喜ばせたい人がどんな時に喜びを表現しているとか、

気にかけると自然と相手が喜ぶことがわかってくる。


きづかい学ぶには?

一流のレストランやホテルで働く人や、飛行機のCAさんの立ち振る舞いや、言葉づかいから学びましょう。

本書のこの項目を見たときは、マナーのコンサルでも受けるのかなと思いましたが、

身近なところに学びがあることを感じました。

いつ何時でも学ぶ姿勢は大事ですね^_^


自分に取り入れたいこと

本書を読んで、取り入れたいことを紹介します。

『損をして得を取る』精神

気づかいしすぎると気疲れするし、気づかいした分、損だなって思ってた自分がいました。

でも、気づかいして相手の心も満たされれば、自分にも返ってくる。

自分に返ってくるからやるってわけじゃないですが、

少なからず、見返りがある可能性がある方が、

気づかいにも力が入ると思います^_^

まずは自分が損するところから!


相手や周囲に目を向ける

同じ気づかいをしても、全員が喜ぶようなことって早々ないと思ってます。

お菓子やケーキをもらって、嬉しい人が大半だろうけど、

ダイエット中だったり、糖質制限をしている人には、

心から喜んでもらえないと思う。

相手とのコミュニケーションの中で、

その人の好みや趣向を感じ取ることが重要に感じます。


おわりに

最後まで、お読みいただいた方

本当に感謝です^_^

いろんな人がいるから気づかいってほんと難しいです笑。

本書を読むことで、気づかいが上手になる手助けになるかもです^_^

是非、お手に取ってみて下さい🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?