見出し画像

3月の備忘録

・仕事、相談した時点から状況がますます悪化しているので、派遣元と相談中。
仕事の指示は出ないし、具体例を挙げても回されてくる業務は無いし、無理やり捻出した業務をようやく渡されるときのあの申し訳なさ。消えたくなる。
周りはとても忙しそうにしているので、就業中は、なるべく空気でいるように徹するしかない。
心が死んできたので、呼吸できないほどの心身の重さを感じなくなった代わりに、感情の起伏がのっぺりしているか、ずっと下降し続ける日が増えた。
毎日定時きっちりで上がっていると、本当に最低限の額面しか稼げない。
欲しいものは買えないし、必要な出費だけでも収支が合わなくなる。
とはいえ、半年近くになるのに何もスキルが身につかず、時間つぶしだけに磨きがかかっているので、転職活動でアピールすべきものすらない。
あと少しで有給つくようになるし、仕事自体は好きだから頑張りたい。
わたしのやることがないのに、部署には新人さんが来るし、自分の精神がへし折れて諦めモードに入らないとだめかもしれない。

・不眠の薬が合わなくて、ずっと目の前の黒いものが青や緑色に見える現象が続いている。
デスクの引き出しにトメルミンを入れているけど、正直まだコーヒーで動悸がしたりしなかったりな体調の中、カフェイン剤ぶちこんでいいのかとは思う。
実際、ときどき体調悪くなるから、極力使いたくはない。
それでも、やることがないときに眠らないように、カフェイン剤に頼らないといけない。

・テレビに出ていたお店のあんみつが美味しそうで、行ってみたら、同じ目的であろう人たちで大行列だった。
諦めて、立ち飲みでサクッと飲んで帰ってきた。

・GRAPEVINEのライブに行った。
コロナ禍とメンタルの不調が重なって、あんなに大好きだったライブに、もう3年ほど行っていなかったので、楽しめるか不安だった。
わたしが愛してやまないフロントマン田中和将は、佇まいも歌声も関西弁も何もかも最高で、曲も最高で、楽しかった。
楽しかったけど、最高すぎて「もう死んでもいい」と言ったら、彼氏に止められた。
明日からの生きがいが無くなったので、もう心残りはないんだけど。

・印象派展に行くタイミングを逃してしまいそうで、どうしよう。
モネ展で苦い思いをしたので、なんとか観に行きたい。

・新年度始まるから、MOJAVE GHOSTお迎えするか、値上げ前にサンタルマジュスキュルを買うか悩んでいたけど、現状を考えると無理。
這って会社へ行っても何をしているのかわからない時間を過ごして、増えない給料を計算しているうちは、何買ってもつらくなるだけだ。
でも、サンタルマジュスキュル本当に欲しい。
どうしよう。

・CHANELのリップを見たくて店舗に寄ったら、タッチアップをする段階でものすごく雑な対応をされて、心が荒んでしまった。
かわいい色のリップが台無しだ。
リップ難民はもう少し続く。


新年度が始まるというのに、鬱々とした気持ちで3月を終えそうです。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,047件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?