見出し画像

保育園行きしぶりに悩んでいた日々(帰りしぶりを経験)

2ヶ月ぶりの登園でほぼ毎日行けるようになった息子。

https://note.com/mellow_mamy/n/nbf412404efc6?sub_rt=share_b


順調に通っていたが12月に入り、先生に大きな声で叱られたのをきっかけに急に行きたくなくなってしまった。
結局平日は毎日保育園(の駐車場に)送迎したが、月末まで行くことはできなかった。

まもなく息子が荒れ始める


・「バカ」という言葉を多用

・怒りっぽくキレやすい、発狂する、癇癪起こす

・暴力的になる、妹に嫌なことをされると
蹴ったり、突き飛ばしたりする

・自分のおもちゃ箱をすべてひっくり返す

・思い通りにいかないとテレビリモコンや携帯を投げる

その時の状況としては、夫激務につき朝から晩までフルワンオペで過ごしており、自分自身にも余裕がなかった。息子がちょっとしたことでキレ始めて癇癪起こしたり、妹を危ない目に合わせたりすることが続き、私はメンタル崩壊しそうだった。

どうして良いかわからず、とにかく手に負えなくて
怒鳴ったり、泣いたりしてしまっていた。

12月中無理矢理保育園に行かせようとしていたこと、
夫が年末で忙しくて土日も仕事だったこと、
疲れた私が怒りっぽくなっていたこと、
何かと妹ばかり優先されて我慢することが多かった、
全てが重なって息子も我慢の限界が来たのだと思う。

夫と話し合い、出来るだけ私と息子の時間を作ること、娘が寝た後に3人だけの時間を作ることを試したりした。2.3日のことだが、だいぶ穏やかになった気がする。

『ママに話を聞いてもらいたかったんだよ』とぼそっと
言っていたので、私が息子に向き合って、しっかりと
接してあげる時間が減って寂しかったんだなと思った。

12月の自分を反省した、初心を忘れてはいけない。
息子への接し方、自分の気持ちの持っていき方、
考えながら過ごしたいと思う。

年明けの2022.1月頃


年末年始家族とたっぷり過ごしたおかげか、保育園にまた行けるようになっていた。この頃には私は無理に登園させることはしないと心構えができるようになっていたので、朝聞いて『行けない』『行かない』と返事があった時にはその日一緒に楽しむことができるようになっていた。

やはり自分が4月から仕事に復帰する為あと3ヶ月しか一緒に居られないと思うと寂しい気持ちがあったからだ。
私は本当に自分の都合を優先して身勝手だなと思った。

もちろん休む日もたくさんあったけれど、登園した日はお迎えに行っても友達とまだ遊んでいたくて帰りたがらないという『帰りしぶり』を初めて経験!
嬉しくてたまらなかった。

この調子で4月の復帰まで順調に過ごし、娘の入園もあるため、2人の登園姿が楽しみになっていた。

続く

(2021年12月から2022年3月までの記録)

新しい自分に出会うため、自分をスキルアップさせたいです!応援いただけると本当に嬉しいです(^^)