見出し画像

愛されること以上に幸せなこと

ヨガに“タパス”という教えがあります。
タパスとは、熱・苦行と訳されます。
日常的には、ヨガの練習を続けること自体がタパスなのかなーと思いますが、言葉のタパスっていう考え方もあるよと私は師匠から教わりました。

言葉のタパスとは、真実を語ること、正しい言葉を使う事、言葉で自分や他人を傷つけないこと。

「綺麗だね」「愛してるよ」など良い言葉や誉め言葉は、もちろん言われた人は嬉しいですが実は発した本人が一番影響を受けるそうです。
自分の言葉を一番近くで聞いているのは自分自身ですよね。

そして誰かに愛されること以上に、「愛してるよ」と自分が発している時の方が幸せを感じるんだそうです。

褒められたい!愛されたい!って思っちゃいますが、まずは自分がまわりの人に愛を与えること、美しい言葉を発することが出来たら良いですね!

みなさま素敵な毎日を♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?