見出し画像

最強無敵人間”MAMA”になる修行


こんにちは。ナグモナツミです。
4月から新居へ引っ越し、新生活が始まってます。
主人は不定期休みの会社員。子ども二人は晴れて保育園に入園することに。
私はハム工場での事務職員(正社員)になりました。
結婚を機に退職をしてから、ここ4年間ずっと専業主婦だったので、
「社会に出たい!正社員として働きたい!」という願望(夢?)があって、
新生活開始と同時に、仕事を始めることに。
まさに4月からヨーイドン!の全力疾走が始まったのです。

自転車操業・全力疾走の日々

ここでまず、子どもを育てる全てのお父さん・お母さんに敬意を表したい!
本当みんなオツカレサマ!!!!!
忙しすぎて、きっと自分が息をしているのかしていないのか分からないまま過ごしているでしょう。
本当に偉い。本当にお疲れ!

私は半年間職場では仕事を、家では家事育児をしていて、
「マジでこの終わりのない忙しさから、どうやって逃げたらいいのだ」
と毎日毎日思い、時にはエンエン泣いていました。

仕事が終わってから、寝るまでの間の激動スケジュールをどうぞ。


17:00  勤務終了。お迎えへダッシュ!
17:30  保育園着。子ども大喜び。1日の話をしながら車で帰宅
18:00  家着。手を洗え〜うがいしろ〜。次男はお腹空いてぐずる。長男YouTube
18:50  夕ご飯開始。
19:30  お風呂入る。入るまで時間かかります。誘ってから入るまで30分。
20:30  歯磨き。寝室行って子供が選んだ本を読む。図鑑とか選ばれるとめちゃ長い。重い。
21:00  消灯。
21:30  就寝。


これはめちゃくちゃスムーズにいった日で、いつもはもっとヴァッタヴァタしてます。
どうしてこんなにいっぱいいっぱいなんだろう。
子どもの今は、今しかなくて、もっと話したいことたくさんあるのに。
うがいしろーご飯食べてー寝るよーと自分が発した言葉しか記憶にない。←

私の中では、これは求めていた家族との過ごし方じゃない、と思い始めました。

パートに雇用変更・フリーランスへの道

家族の幸せは私の幸せでもありますが、逆も然り、母が幸せであれば家族は穏やかで温かい雰囲気になると確信しています。
私が幸せになるために、何が必要?
お金・時間・キャリア・化粧品・永瀬廉、などいろいろありますが、
私の今の時点で必要なものは”時間的余裕”でした。
そのため、正社員からパートへと雇用形態を変更してもらうことに。
週4日/1日7時間勤務へと変更してもらいました。
それに伴って収入が減るので、副業として取材ライターの仕事を復活。
いつかはライター一本でご飯が食べていけるフリーランスになりたいと思っています。

みんなをまるっとハグしたい



おそらく正社員で働くことが性に合っている人もいるだろうし、子どもを近くで見ていたいという気持ちで我が子と過ごしている人もいると思う。
私みたいに毎日葛藤しながら日々を過ごしている人もいるだろうね。
そんな人たちをまるっとハグしたいな。
子育てってマニュアルもないし、毎日が選択の連続。どういう風に1日を過ごすか生活をクリエイトする力も必要だし、子どもの理不尽に耐える忍耐力もいる。
新人ママがポーンと子どもを産んでから、笑って泣いて、時に葛藤しながら毎日を必死に生活している姿を想像すると、全然他人事ではなくて。本当に心から抱きしめてあげたくなる(´・_・`)
ぐいぐい”自分の器”を広げていく作業を半強制的にしている、まさに母になるための武者修行!ゴールは最強無敵人間MAMAか!?

まずは母たちがありのままの人生を歩めますように。
自分の選択に誇りを持って、自分を大切にできますように。
自分への愛を注いで、溢れ出た愛が家族に伝播していくように、
そんな日々が増えますように

と、MAMA代表ナグモナツミからの応援メッセージでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?