見出し画像

心臓神経症治療日記4月1日(水)

休み8日目。
症状は相変わらず、胸の痛みと動機がある。それと、強い不安感に前触れ無く襲われて何も考えられなくなることが1日に何度もある。1回1回は数秒~5分弱程だが、辛い。

妻に連れられて精神科に行く。
症状や現状を伝えると、
「寝れてるなら治ってるんじゃない?」
「休みが長くなると会社に行きづらくなるよ?」
「会社のことはどうこう言える立場じゃないから会社の人と相談して」
などと言われる。
主観では、追い詰めるようなことを言うなあなどと思う。善意に解釈しても、言いたいことはわかるが、なんというか、その、配慮が無いなと思った。正直、もう医者に行きたくない。
ゾルピデム酒石酸塩錠5mg1回2錠(睡眠薬)と、クロチアゼパム錠5mg1回1錠1日2回まで(心身安定剤)を処方してもらう。
診察費+薬代1,760円。累計9,040円。

非常に強い不安感を覚えながら、帰りにローソンに寄る。妻に言われて朝から何も食べていないことに気づく。
納豆巻き・からあげクン 夢のミックス味・グーボ メキシカンチョリソー味・ミチプー・メガホットカフェラテ・ストロングゼロ ガツーンとサイダサワーなどを買い、妻と分けて頂く。
特にミチプーが美味かった。カラメル部分がプッチンプリンのそれの様で、プリン部分はセブン-イレブンのイタリアンプリンよりも滑らかに感じた。
美味しいものを美味しいと感じる脳が動いていることを確認して安心する。

医者に行った事を上司に電話報告する。
休める体制を職場で整えておく、来れるようになったら来てもらうので連絡をくれ、電話報告が辛いなら最低週2回で曜日や時間はいつでもOK、などと言われる。なんだろう、今日ちょっと優しいぞ。優しくされてもおっさんずラブは発生しないんだからね!

胸がザワザワする感じがあるので、心身安定剤を飲んでみる。効くといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?