見出し画像

お金は光ってるところに集まってくる法則を活かす方法〈掃除編〉

前回書かせていただいた
〈身体編〉をまだ読まれてない方は是非
URLから飛んで読んでみてください。

https://note.com/meiyouzan38/n/n032afda17625


本日は
〈掃除編〉を書かせていただきます。


一度に全部は難しくても
一つでもいいので実践してみてください。


1.鏡を拭く


鏡は自分の姿を写す場所。
ここが曇っていると運気も曇りになると言われています。
洗面台の鏡、化粧をする用の鏡、お風呂場の鏡などをピカピカにしましょう。
お風呂の鏡は特に曇りやすいですが
お風呂から上がったら水滴をタオルで拭き取っておくだけで綺麗な状態を保ちやすくなりますよ。


2.食器類を磨く


コップの茶渋が残ったままになっていませんか?
コップも手入れすることで綺麗に輝きます。
頑固な茶渋には重曹を使いましょう。
少し濡らしたコップに重曹をつけ擦ると綺麗に茶渋がおちます。


3.床を拭く


床掃除は掃除機だけでなく定期的に拭き掃除を取り入れることで輝きを取り戻します。
掃除機だけではとりきれない垢や汚れは拭き掃除で綺麗にしましょう。
硬く絞ったタオルで拭いた後乾いたタオルで拭くと綺麗な状態をキープできます。


4.お風呂場を拭く


お風呂場は水垢が溜まりやすい場所です。
放っておくとくすんだお風呂場になり掃除も大変になります。
毎日お風呂を使ってまだ濡れている間に浴槽やシャワーなど拭消そうな部分はタオルで水気を拭き取ります。
これだけで綺麗なお風呂場をキープできます。


5.シンクを磨く


キッチンのシンクも自分の姿が写るくらい綺麗にしておくことが理想です。
頑固な汚れはメラニンスポンジで取れるので
ピカピカになるまで磨いてみましょう。
蛇口の部分はストッキングを使うと綺麗に掃除できます。


6.玄関の取手を磨く 


玄関は入り口で運の入り口とも言われています。
この玄関の取手を綺麗に拭いておくと良い運気を呼び込めます。
除菌スプレーをして乾いたタオルで拭き取ると綺麗になりますよ。


〈まとめ〉


いきなり全て取り組むのは大変ですがどれか一つでも習慣にしていくことで運を味方につけることが出来る様になってきます。
是非気になる物から取り組んでみてください。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件