見出し画像

有宮明哉の随想録(14録目)

みなさんこんにちは、随想録の時間です

今日は昨日のことと、書きたかった残りの部分を少しずつ書いていこうかなと思います
昨日のこととか忘れちゃうから早めに書いておかないとね
メモを書くって言っておきながら書いていない自分が悪いんだけど…

昨日は朝から通院
カウンセリングの時間です
この二週間にあったことを話す
とても良い方向と肯定してもらえる
誰かと話す時間、本当に大事だと感じる
話すことで自分の頭の中の整理だったり、自分がやってきたことの間違いを正す時間
随想録としてこう書き記すこともあるけれど、やはり書くだけではなく書いたことをどう思ったかをきちんと誰かと共有すること
そうやって共有することではっきり頭に残せているのか?
学んだことを覚えているか?
この覚えていることがかなり重要で、覚えているからこそもし次に何かあった時にしっかり放出することができるのだろう
確実これは活かしていかなければならない
活かすことで自分の未来も変わると思うので

後はかえってきて、ゆっくりゲームとかしようかなと思ったけれど、なんか眠い
その眠気は昨日ふとした瞬間で起きたときに笑わせる画像を送ってきて、その画像でずっと笑ってしまったからだ
たしかに笑いすぎて涙出るわ、寝れないわで大変だった
その疲れがどっと来た感じ
許さんぞトーマス!

あとはXの人たちとの交流会
今は色々と交流することがとても好き
皆それぞれ好きなものがあり、好きなものを共有できるのもほんと好き
好きなものに囲まれる生活ってものの大事さに気づいた日
毎日同じようなことを言っているけど、それだけ好きな人達が大事
ただ、この好きって感情はとても危険
信頼とも同じで裏切られたときの痛みも大きくなっちゃう
だから好きだけど、いつかはフェードアウトしちゃうだろうと思って少し引きながら見るのも大事だと思う
悲しいことだけど、長年ネット社会に居るとそういう悲しいことも多く経験している
昔の話だけど、UOって知っている人いるかな
ウルティマオンラインってやつなんだけど
自分は桜シャードってところにいて、めちゃくちゃやってた
PKキルをやったり、DOOMこもったり、レイド?ボスの召喚のやつやったりと
結構仲間は多かった
でもほとんど気づいたらいなくなっていた
リア友とやっていたけど、いつの間にかみんなやめていた
自分もやらなくなっていた
そういった形で人とのつながりって簡単に消えちゃう
Xだったらブロックされたら終わり
ラインだってディスコードだってログインしなかったら、ブロックしたら終わりなんよ
昔の友達今何しているかなぁと思ったりするけど、ほんと別れは突然だからつらいのよね

だから期待は大きくしすぎない
人は最終的にはリアルが優先
みんな現実世界というリアルゲームをやっている
リアルゲームの中でのゲームつながりなんていつかはすたれてしまう
心の移り変わりも起きてしまう

自分が社会人になってそうなった

余裕がなくなる
繋がっていたと思っていたら、自分がいないところで色々遊んでて寂しくなったりした
あの時面白かったよねーーーー!
ってどのときだろう・・・。
ってなっちゃう
でも現実世界というリアルゲームを生き抜かなければって思考がそっちに行く
だから今のつながりもいつかは消えるものとして少し心に余裕を持つ
めちゃくちゃ今の友達達に依存しすぎていた部分もあるから、心の余裕を持つようにしよう
だからといって絡まないってのはないから
絡みまくるからね


ちょっと湿っぽい話になってしまった
よし書きたかった以下の話をさらっと書こう
夢の飼い主って曲について
R-指定のすごさ
これから始めたいこと

初めに夢の飼い主って曲について
BUMPの曲だけどおそらくほとんど方が聞いたことがないような気がする
車輪の唄のカップリング曲だね

一応公式のyoutubeリンクを貼っておく

自分はこの曲をほんと理解できていなかった
歌詞を見たときにずっとわんちゃんが出ていた
白いポメラニアンみたいなね
ただ、最近歌ってみて、歌詞を見たら、えええええええって驚いた
というかどう見ても夢をペットとして表現している歌詞やんって
どうして昔の俺は気づかなったんだろう…
必要としていなかったのか、夢ってものがなかったのか、そういうことなのかもしれない

そしてその歌詞に気づいたときにすごくこの曲の悲しさ、寂しさに触れた
最初は夢を夢と認識していない状態から、夢と認識してかわいがって(高め合って)いたけど、現実を生きる上で夢を忘れてしまっていた
その夢を忘れていたことで夢は変わり果てていた

この手で汚していたの?閉じ込めていたの?
苦しかった首から首輪が外れた
僕は自由になった

再度夢を思い出して夢を追いかけるという解釈にもとれるし
夢は夢でもう忘れないけれど、自分のところにつなぎとめるってことをやめた
その夢は違う誰かの元にいき、かなえてねってメッセージにもとれる

俺は後者の方だと思った
でも夢はあなたのそばにいるよって言ってくれる
ちゃんとつなぎとめて強く願わなければ叶えることはできないけれど、夢を忘れないことで前を向けるって歌詞に捉えたんだ

だから、自分は今まで夢を夢として認識せずに、ずっと汚して忘れて、大切にしていなかったってことにきがついた
それではダメだよねって
再度夢と向き合って、前に進むことを決めた
ちゃんとつなぎとめて歩いていく
それが自分の道だ


二つ目R-指定について
かなり毛色変わるけど、R-指定ってラッパー聞いたことあるかな
今はクリーピーナッツっていうアーティスト活動しているから、100%聞いたことある曲あるよ
最近バズってるBling-Bang-Bang-Bornとかの人ね
ただ、この人は何がすごいって、頭の回転、記憶、歌のうまさが本当にすごい
暇ならばこれも聞いてほしい

圧巻の一言

9つのお題を即興でもらって、噛むことなくフレーズに組み込んでしかも無理なくすべてラップにする
あと何よりも声がいい
色々なラップバトルとか見ていたけど、ライムは上手いのかもしれないけれど、この人の声に勝てる人はいない
最高最強のラッパー!!


そして最後にこれから始めたいこと
というかもう始めているけど、毎朝起きる習慣の一つでヨガストレッチをしようと思っています
やっぱり姿勢が悪いって感じているから、ヨガをすることで姿勢に気を付けるようになればいいかなと思った
油断するとすぐ猫背になっちゃう
携帯見るのもそうだけどストレートネックになっちゃう
だからヨガストレッチで体の芯を垂直にして、姿勢意識を高めていこうと思っているという話

長くなったのでこのへんで今日の分は終わり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?