見出し画像

巧妙にマーケティングされる予防接種 大切な子供を守るために ヒブワクチン インフルエンザB

最近は、週刊誌などでワクチンの話が持ちきりですね。売り切れが続出しているものも出ているようです。

そして、

コロナワクチンも、接種された方のほうが非接種者より感染率が高いというデータがでてきているようですね。


ようやく表にも出始めました。


打てば打つほど感染する仕組み。


普通に考えて、大切なポストの一国の主人が治験の終わらない危険なものを打つはずがありません💦
きっとビタミン剤か何かでしょうね。
ワクチンを3回以上接種した人は、未接種者の3.4倍、2回目接種者の2.6倍感染率が高くなるという。

「医療界では変わり者扱いされてしまいますが、“コロナのワクチンは効かない”と強く指摘したい。そればかりか、接種をやめないと、変異株の発生も促進し、さらに感染を広げ続けることになります。接種をやめれば、感染者も減らせると考えています」

 ワクチンを打つか打たないかは個人の判断だが、ワクチン接種が始まった2021年とは状況が大きく異なっていることを理解しなければならない。
NEWSポストセブン

https://www.news-postseven.com/archives/20230116_1832281.html?DETAIL


コロナワクチンに限らず、最近では帯状疱疹ワクチンなどもそうですが、テレビなどでも何度も宣伝されている通り、全ての予防接種は、巧妙にマーケティングされています。


幼い子供を持つ親ばかりでなく、お年寄りなども「予防接種こそ病気予防の特効薬だ」と完全に信じ切ってしまっています。


そして、予防接種は、母子手帳にも組み込まれ、受けさせないと、かかりつけの医師や保育園の先生方などから催促されることもしばしば。


中には痛烈な批判やバッシングのように感じられるアドバイスを受けることさえもあります。受けないことがまるで迷惑かのように。


しかしながら、予防接種には効果がないとナチュラルハイジーンでははっきりと書かれています。


事実、予防接種に小児期の病気をなくす効果があることを裏付ける科学的な証拠は今のところないのです。

そればかりか、ある予防接種を受けた子供のほうが、受けなかった子供よりその病気にかかる率が高いという結果も出ているのです。

また、神経障害をはじめ、さまざまな病気を引き起こすという副作用もあります。

耳感染症、鼻炎、のどや気管支の感染症、喘息やアトピーなどのアレルギー疾患、あるいは慢性疲労症候群や自閉症、ADHD、発達障害、学習障害などの神経障害、自己免疫疾患(多発性硬化症、関節リウマチ、白血病、エリテマトーデス、ギランバレー症候群など)はその一例です。

今日ではこうした事実に関する科学文献が多数あるため、欧米諸国では予防接種をすすめない医師たちが、ますます増えてきています。
ナチュラルハイジーンQ&Aブック2
松田麻美子



そして、最近になってこんなニュースも出てきていますよ💢

mRNAワクチン投与を犯罪とみなす法案を議会に提出


そして、フロリダ州でもこの通り。

https://www.cnn.co.jp/usa/35184576.html


乳幼児を対象にした予防接種はもちろんのこと、季節性インフルエンザなども同じこと。

予防接種は不要であるばかりか、むしろ危険だといいます。


ナチュラルハイジーンのライフスタイルを実践している限り、百日咳、おたふく風邪、麻疹、ポリオなどの小児疾患やインフルエンザなどの感染症にかかるようなことはありません。それは幼少期でも、青春期でも、そして大人になっても同様、生涯を通じて変わりません。

長年ナチュラルハイジーンを実践している多くの友人が、それを実証しています。彼らは子供にも孫にも、予防接種をさせていません。親子3代にわたって予防接種をすることなく、どんな感染症にもかからず、健康に暮らしています。

ただし、ナチュラルハイジーンが教えているような、こうした事実を、医師や行政の健康機関から聞かされるようなことはありません。
ナチュラルハイジーンQ&Aブック
松田麻美子


追記
2011年3月初め、肺炎球菌とヒブワクチン(インフルエンザB型)の混合接種後に乳幼児突然死という悲劇的な出来事が連続7件もありました。厚生労働省は一時的にワクチン接種を中止しましたが、4月には再開しています。

それなのに、
まだまだ受けましょう!と言っている自治体がほとんどです。

コロナワクチン被害者たちもどこに矛先を向ければ良いのか困惑している通り、何かあった場合の責任は誰がとるのでしょう?

そしてこんなに推進しているのに、なぜ、接種の前に書類にサインをさせるのでしょう?



ワクチン接種は自己責任です。

しかし、私たちには情報がコントロールされており、知りたい情報は隠蔽され、簡単には辿り着けない状態にあります。

食べ物から何から、身体に入れるものは皆、全て自分の決断でそうします。

特に小さなお子さんに対しては、親は重要な魂をお預かりしているということを心に留めて、害となるものを遠ざけていく必要があります。

身体に負担をかければかけるほど、その波動は下がり、本来の自分からは遠のいていきます。

魂を輝かせて生きるのが、私たちの本当の使命です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?