環境の重要性

環境が重要

おはようございます!

昨日に付随した内容
そうして取り組むには環境が重要というお話

大前提として"人はやすきに流れる"
人はすぐに楽な方に流れていく生き物です

それを抑圧してくれるのが環境

全員が自分よりもレベル低い人たちの中にいたら無意識に王者気取りとなり井の中の蛙になる

逆に全員が自分よりレベル高い人たちの中にいたら
必死にくらいついてやっていくので自覚はなくても気づくと大きな成長をしている

マラソンの際に先頭で走るよりも、自分よりちょっと速い人が前にいてくれたほうが良いタイム出るのがこれです

そのくらい環境は大切だし
目標にできる上司や切磋琢磨できる同僚がいることも重要

前にも書いた強いチームがどんどん強くなるのがまさにこれです
弱いチームはどんどん置いていかれる

↑貧富の差は拡がる

この話の要点、
何が大切かと言うとこの切磋琢磨する環境に身を置けば
自ら意識を高くもつ必要はなく自ずと頑張れるということ

環境が緩い中にいると自分で自分のケツを叩いて頑張っていくしかありません
しかもここには目に見える目標がなく当てもなく頑張るだけ

しかしこれが切磋琢磨できる環境にあれば
みんなが頑張っていてそれが当たり前で自分も当たり前に頑張ればならなくて

そうすると意識高く頑張る必要もなく、成長に繋がる取り組み方で働ける

1番簡単に努力続けられる方法が切磋琢磨できる環境に身を置くことです

逆にオーナー目線でこの機会を離職に置き換えるとしたら

『ここではもうトップ取れたし、ここで学べることは学び切ったので更なる上のステージへ行きます』
とスタッフが転職することだと思います。

なのでオーナーとしてはこの環境を作っていくことはもちろん、
みんなの頑張りの何倍も取り組んで知識経験で突き抜けていくことが自分に課せられた課題だと思っています

みんなの頑張りや成果がオーナーのモチベーションでありパワーの源です

経営者以上に優秀なスタッフは育たないし、経営者以上に会社は大きくならない

オーナーも頑張り続けます

今日も一日頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?