見出し画像

大きくなったら

私現在33歳。
30歳になる頃から中国語を始め、その後英語などもやりたくて
少しずつだけど勉強しています。
全然話されへんけどな。笑

去年からは少林寺拳法も始めました。

勉強していて思うのは
主婦が何かを学ぶって本当に環境が整わない!
小学校もなんだかんだ早帰り多いよ〜!笑

でも私はこれから中国語や英語を話せるようになりたいし
少林寺拳法も黒帯になりたいし
中国武術も思いっきり練習して発表会とか出たいし
ほんで歌いたいしギターもやりたい。
(あと出来れば顔は深キョンになりたい笑)

でも、子どもじゃなくて自分が習い事してる話をしたらくすくすっと笑われたり、
「今からやって何になりたいの?」
なんて言われたこともある。

最近はママの活躍も増えて起業されてる方も多いし、
自宅サロンなども増えてるから、学ぶってことに寛容な意見があると思いきや。。

ピラティスやってます、自宅サロン開きたいの、簿記の資格取りたくて、、、
はママ界では反応が良いんです。

中国語と少林寺拳法やってて、数年後バンド組みたいねん!
は印象あかんねん。

なんででしょうか。笑

大人でも母親でも大きな夢持ってもいいよね。

私は他のママからしたら自分のことばっかりな母親なのかもしれないけど
人生楽しんでる姿を見せないと、子どもたちも楽しみ方がわからんよなって思って。
私自身が家庭環境に大きく左右されて、
お金使うことが悪、オシャレすることが悪、頻繁に遊びに出かけるのは不良
という考えで育ったから
自分が好きなことを好きだと言えるまでに、こんなにも時間がかかってしまった。

私は子どもに
自分が好きと思ったことはとことんやって良いんだって知っていてほしいし、
何歳からでも遅くないと自信を持ってほしいし
大半が変人と言っても、一部の人が面白いな君!って言ってくれたらええやんって思っていてほしい。

ママは大半に変人と言われる族の先輩だからね。笑

以前、私が子どもたちに大きくなったら何になりたい?と聞いた時
子どもたちはそれぞれ答えたあと、
「ママはー?ママはもう大人やからない?」と言ったので
「ママはいつか中国の大学に進学したいし
拳法と中国武術極めて中国のアクション女優になるわ。歌手にもなるわ!」
と言いました。

私は今すぐ留学することや、バンド活動始めることは出来ないし
英会話教室すら通うのは難しい。
けど、今できることから少しずつ可能性を広げていく。

大人の皆さんは、大きくなったら何になりたいですか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?