見出し画像

もう一度、あの景色を!


ZIPAIR TOKYOさんのお題企画
「#行った国 行ってみたい国」に参加します。

私はもう一度海外へ行って見たい景色があります。

ベスト3をつけるとしたら、
3位 ストーンマウンテン(アメリカ アトランタ州)
2位 グランドキャニオン(アメリカ アリゾナ州)

そして、1位は
カナダ、アルバータ州にある

カナディアンロッキー」です。2009年7月に行きました。
当時、主人の仕事の関係でアメリカの中西部で暮らしていました。

人生初のプロペラ機

私達の住んでいる、最寄り空港より、カナダのトロントの空港へは1時間くらいでした。人生初の搭乗人数10人ほどのプロペラ機に乗りました。

そして、トロントからカルガリーへと4時間くらいのフライトで到着しました。

カルガリー空港

私達は旅行中は、旅行会社のツアーに申し込んでいました。
4泊5日の日程で行きました。1日は自分たちでレンタカーを借りて移動するというプランを選びました。

私達の他には、日本から来たツアー客の方がいましたが、みなさん、登山を楽しむということで、私達とは最初の1日だけ一緒の行動で、あとは幸いにも添乗員さん1人私達夫婦だけの行動となりました。

14年前のこの旅行、日本人のお友達の何故かアメリカにいるうちに、絶対に行っておくべきの一つだと何回も言われていました。

カナディアンロッキーの壮大な自然は、私が今まで体験したことのないものとなりました。

残念ながら、写真をたくさん撮ったはずなのに、一部の写真しか見つかりませんなので、もう1回訪れて、ちゃんと日記に書き記したいとも思っています。

少しだけ、発見された写真を掲載してみたいと思います。順不同で掲載です

ELK
野生のヤギ


ボウ滝
EMERALD LAKE
EMERALD LAKE
世界の車窓

山、山、山
MORAINE LAKE


ブラックベアにも会えたんですが、写真がどこかに。。。。
かわいい鳥
MORANE LAKE
バンフのホテル
アルバータ牛のステーキ 少し固めでした。

その他にも、コロンビア大氷原という氷の世界にも立ち寄り、大変感動したのですが、残念ながら、私の姿が写りこんでしまっているので、ここでは割愛したいと思います。

旅には、ハプニングがつきものとはいいますが、旅行最終日にホテルに向かう途中に、カナディアンロッキー山脈自然公園郡内で事故が発生してしまいました。2車線の道路、6時間近く封鎖されてしまいました。

この時、私達は、ツアーガイドさんの運転する車でホテルに向かっていました。ツアーガイドさんと私達二人の3名でした。

幸い、近くに大きなサービスエリアがあり、そこで待機できたのが不幸中の幸いでした。

ホテルにチェックインの予定は午後20時でしたが、到着したのは、深夜の2:00、かなりハードなスケジュールを組んでいた私達は、もともとのチェックアウトの時間が朝4:00でしたので、2時間後にツアーガイドさんにホテルに迎えに来て頂き、カルガリー空港に向かいました。

無事にアメリカの自宅に帰宅することができました。

でも、この思いもよらないハプニングで良いこともありました。
深夜2時頃の星空を車の中から眺めることができました。
自然豊かな場所だけあって、とても綺麗な星空でした、なんとなくオーロラ
みたいなものも見られたような気がしました。

いつの日か、オーロラーを見たいというのも、私の将来の夢の中にあります。

Life should be an advenure!(人生は冒険旅行だ。)

私の大好きな言葉なのですが、日々の生活を大切にして、またいつの日か
この大自然の中に身をおくことができる日を夢見たいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?