見出し画像

どう考えても収益化できない仕事

最近、仕事の愚痴をnoteに書くことが多くなり、誠によくないと思っているが、友達もいないので書かせてほしい。

ボスから、新しい企画の提案があったのだが、単純に考えても、持ち出しが多く、どう考えても収益化ができそうにない。

ボスは理想に燃えている。自分と顧客との関係を大事にしたい気持ちはわかるのだが、あんまり汎用性がないんだよな。そして、その既存顧客対象イベントは土日に行われる可能性が高いのだが、出勤ができるのなんて、わたししかいないんだから、わたしの仕事が増えるだけじゃん。

思い付きはいいんだけれど、優先順位はどうなっているのか。きっと、ボスは「あなたが必要!」と言われたい人なのだろう。しかし、それに対して相応の対価が支払われない場合は、ビジネスと言えるのか。結果はあとからついてくるのか。

まあ、業務命令ならやるけれど…。


チップをいただけたら、さらに頑張れそうな気がします(笑)とはいえ、読んでいただけるだけで、ありがたいです。またのご来店をお待ちしております!