見出し画像

(4/22追記)ゲムマ2022春注目作【説明書読んだもの】

はじめに


定期購読マガジン『アナログゲームマガジン』で『ゲームのルールの伝言ゲーム』を連載中の筆者が、マガジンの特集記事として、4月23日・24日に開催されるゲームマーケットでの個人的な注目作を取り上げます。
本記事は無料で読むことが出来ます。

ゲムマ春頒布作品のうち、説明書の全文を新たに読ませていただいた50100作品以上から、独断と偏見でセレクトしています。21年ゲムマ秋用に読んだものは数えていません。
レギュレーション(マイルール)は下記の通りですが、読まずに飛ばしてもらって大丈夫です。

211107マイルール
PDF公開していただけるサークルさんに、感謝

【4月22日時点】

直前ですが、追記。更新はこれで最後です。
以降の紹介も含め、リンクを通じて、説明書データにアクセスできます。

ルールブックとして素敵編

読みやすく、記載不足が少ない説明書は好感度大です。

①三密サウナ(HLKT工房)

御時世テーマで廊下をすれ違えない系、「ととのい」ゲーム。
数あるカードテキストは説明書では読み取れませんが、本文は図例やアイコン説明、レイアウトが豊富で心地よいです。時折入るフレーバーテキストもおもろい。

ドヤァ

ルールライティングは専業のunion talesさん(Engames出身)。なるほど。

②Eastward trade(Hammer Works)

商人として、交易・契約達成・香辛料(コショウ)!の黄金律テーマなガチゲー。

正直、魅力ある内容物・とっつきやすい説明書とは言えないです。しかし、記載する内容や表現が適切なので、読んでいて負担が少ないです。Hammer Worksさんのイメージはハードボイルド。

③鞍替え総選挙(霜月文庫)

支持政党をコロコロ替えつつ勝ち馬になろう系、エリアコントロールゲーム。

内容物配布の際、たとえば「プレイヤーがいる選挙区を示す選挙区マーカー」といった表記で、内容物に意味合いを持たせていくテキストに好感を持ちました。
フローチャートや、「3.2」などの見出しを用いたレイアウトもわかりやすいです。
欲を言えば、とっつきやすいフォントだと、説明書が読みやすくなると思います。選挙テーマらしく堅いフォントです。

ガチ感あるゲー編

ふつうにほしい

①アメノキリフダ(モーモーゲームズ)

陣取りしつつ目的も達成しつつトリックテイキング。四季は移ろいます。
複雑すぎないトリテで好みです。

かわいい編

ネコノミクスは卑怯です。

①盆暮れ正月両彼岸(ようがくじ「不二の会」)

お墓参りトリックテイキング。
ラウンド最初に目標宣言するタイプ。思い出の故人をしのぶこともできます。

こちらのゲーム、ラウンドマーカーが首輪のついた猫ちゃんです。かわいい。寺にいる動物と言えば猫。

②WAになって語ろう新版(ようがくじ「不二の会」)

色々な質問カードで深める絆、たまに問われる記憶力。
初期カードには猫のイラスト、お盆トリテと同じ猫でしょう。かわいい。

③プラネピタ(SzpiLAB)

磁石を使った宇宙カーリング。
駒がかわいくて指で弾けなさそうです。

キラキラ光るぞ、この要素編

ウケ狙いだったとしても筆者は引っかかるでしょう。

①エビフライエフェクト(無限インフィニティ∞)

話のオチがエビフライかどうかの騙し合い。とりあえず締めは「エビフライエフェクト」。
エビフライが内容物に含まれます。

②御朱印あつめ(ようがくじ「不二の会」)

お値段なんと約7000円。写経書き書き、仏さまとのご縁を深める御朱印ボードゲーム。
上のバナー画像にもありますが、御朱印になぜか紛れ込む「冷やし中華はじめました」。

ようがくじさんのゲームは、全体的に説明書が読みやすいです。

②早贄ごっこ(はらぺこゲームデザイナーズ)

お題がいかに「バイヤー(ヤバい)」かを大喜利して10枚ある得点カードを競うゲーム。

得点カードを受け取ったら「「バイヤー!」と叫ぶのがこの村しきたりです。」
9枚の得点カードのうち、一番多くをゲットした人は10枚目を受け取り、 カードを天に突き「テン(10)バイヤー!」と叫ぶ……。

「それがやりたかっただけだろ」シリーズ。

④エイジオブフローラ(サザンクロスゲームズ)

毎作品がガチゲーなイメージのサークルさんです。
何が刺さったかというと……

ゲーム例・図示が全て写真、つまり実写です!
画像を使って編集するのは手間暇がかかる上、わかりやすいとも限りません。見映えが良いとは言えないものの、わかりやすいゲームを作るためにタイパ(タイムパフォーマンス)の良い方法です。

【4月17日時点】

かわいい編

かわいいは正義。

①オブジェビンゴ(Power9Games)

可愛い袋引きアニマルゲーム。かわいい。
頒布数10部。間違いなく瞬殺。
でも紹介してしまいます。

②エコペンあつめ(RMBC)

かわいい謎生物。
神経衰弱ライクなゲームです。

③にゃんだふるらいふ(L.A.G.Craft)

このサークルさんの、ゆるっとした猫イラストはかわいいですね。
ゲームは、ナワバリのボス争いをしつつ、素材を集めて得点カードを獲得するような、ガチっとした内容です。

ガチ感あるゲー編

絶対好みのやつ。

①コネクト37サンナナ(カワサキファクトリー)

数字タイルを配置していき、うまく連番になるよう繋げて得点するゲーム。4人まで遊べて、アブストラクトのようなガチ感があります。

②クリプトコレクター(スマートエイプゲームス)

デジタルアートを競って集めて、セットコレクション。
競りは「ファーナス」に似て、値段が爆上がりするものではないのでお手軽です。

キラキラ光るぞ、この要素編

何気ないことでも、筆者の心をつかめば勝利点。

①ガニメデ戦記ゼロ(さとーふぁみりあ)

透明カードを重ねてメックを組み上げ、バトルする2人用ゲーム。
こういうの、ワクワクします。ゲーム性も楽しそう。

②砂上のROW閣(Dice-Knot(PR))

破壊力の高い1文。

型に砂を詰めて建物を作りつつ、得点源をセットコレクションしていくゲームです。物理的に重ゲー。
「当日持ち込み数は極少数」とのことです。

③おうちで健康 ひとり ツボかるた(心身健やかラボ)

気になる症状から、対応するツボの絵札を探す、実用的なゲーム。
ルールでは、最終的には自分でツボ押しをします。
私のツボに入りました。

④とりてこ(りとこん)

説明書が初心者に易しく表記されているトリックテイキングゲーム。
ゲームの勝敗で時給が決まるカフェだそうです。
しかし……

最低賃金法ー!!!

⑤ペタンクマスターズ(マシグラ&ペタンクマスターズ)

ペタンクというスポーツがあるそうで、ボドゲに落とし込んだものです。
アクション要素はありません。
本作の説明書にはパワーワードが多く、お腹を抱えて読んでいました。

「おじさんカード(以下、おじさん)」
「おじさんの超能力
「おじさん(カード名『おおさかおばちゃん』)」
ジャッジメントおじさん」

⑥解脱RTA(サイシュピール)

RTAをたまに見る人なので、タイトルだけで勝ちです。
また、説明書を読み始めると……。

ノリが軽い。言葉は重い。

⑦メテオ回収株式会社(倦怠期)

ロボットで鉱石集め。ダイスをボードに落として、コマが動いたり資源が生まれたり。

「福利厚生、各種保険、賞与、給与、人権等は一切ありませんが、
あなたはロボットなので何も問題ありませんね。」(上記リンクより)
かわいそ……

説明書の冒頭にロボット解説があるのも良いです。

⑧トリテジャパン(サイタニヤ)

都道府県ごとの統計数字で遊ぶトリックテイキング。
総人口、降水量など、日本に詳しくなりそう。

面白グッズ編

ゲーム以外です。

①ゲーム会のための名札(輪骨舎)

裏に書いていくと、その日の思い出になるのは良いですね。
例としてラセルダが好き(ハート)と書いてあるのもツボです。

私ですか?
好き:運要素の少ないもの、笑えるもの
苦手:自分で考える大喜利、運要素の強いもの

以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
是非、他のメンバーのゲムマ注目作や、他の連載もご覧ください。

ここから先は

0字
11人のライターが月に1本以上、書いています。是非、チェックしてください。

アナログゲームマガジン

¥500 / 月 初月無料

あなたの世界を広げる『アナログゲームマガジン』は月額500円(初月無料)のサブスクリプション型ウェブマガジンです。 ボードゲーム、マーダー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?