見出し画像

PV30倍!毎日更新を続けるための1週間のスケジュールを公開します!

こんにちは、砂月めぐるです。

以前から、私はnoteでPVを30倍にしてきた方法をご紹介してきました。

今回は、私が1週間、どのようなスケジュールでnoteの活動を継続しているかをご紹介します。

毎日更新だけでなく、ダッシュボードの分析や、他の人のnoteを読んでいる時間も含みます。

  • 仕事や家事で忙しくて、毎日更新なんて出来ない

  • 記事を更新しても、なかなかPVやフォロワーが増えない

  • noteの活動が退屈でツラくなってきた

このような悩みを持っている方は、ぜひ最後までお読みください!

※ちなみに私は平日働いて、土日祝日は休みです。


月曜日~金曜日(平日)

3日間は1日で記事1本作成

仕事を終えてから家に帰って、ご飯を食べたりお風呂に入ったり洗濯したりとやることを済ませてから、記事を書き始めます。

大体、22時頃から書き始めます。調子がすごく良い時は2本書けますが、24時には寝るので1本書ければ良い方ですかね。

2日間で記事1作成

特に水曜日~金曜日は疲れが溜まっていたり、残業が長引いたりするので、そういう時はムリせず半分だけ書きます。

最悪、タイトルだけでも書きます。目次を先に決めておくのも、後で書きやすくなって次の日の効率が上がります。

書けない2日間は情報収集をする

今日は書けない日だなと思ったら、いさぎよく書くのを諦めて別のことをすることにしています。

他の人のnoteを読んだり、自分のダッシュボードを眺めて、どういう記事がPVやスキが多いのかを分析します。この日はネタのストックや、コメントをする交流の日とします。

noteは交流するのも楽しいですよ!

また、noteではありませんが、Xの投稿のストックを作るのもこの日にやります。

毎日更新だからと言って、書けない時はムリに書きません。何事もそうですが、noteは楽しんでやらないと続きませんからね。

何も出来ない日は、いさぎよく休む

私は身体が強くない方なので、呼吸をして寝転がる以外のことができない日が週1であります。

そういう日は、開き直って何もしません。noteを開くこともせず、お風呂入って歯だけは磨いて寝てしまいます(笑)

しっかり休むと翌日頑張れるので、今日はムリだと感じたらすぐに休みましょう。

もちろん、食事に行ったり遊びに行くこともあります。

土曜日~日曜日(休日)

2日で記事3本作成

土日が休日であることが多いので、この2日間で記事を3本作成します。

土曜日に2本、日曜日に1本となることもあれば、土曜日に1本と半分、日曜日に半分の続きと1本ということもあります。

この辺は体調や用事次第で変わってきます。

これで、最低でも1週間で7本の記事が出来ていることになります。

つまり、次の1週間分の記事が出来たわけです。

しかし、休日にやるのは記事の作成だけではありません。

土日のどちらかに、30分ほどnoteのメンテナンスをする

私はnoteのプレミアム会員なので、予約投稿機能が使えます。

なので、土日のどちらかで1週間分の記事をお昼の12時に自動で投稿されるように予約しておくのです。

これで、12時にお買い物に行っていたり、お昼を食べていても、記事は自動的に更新されるわけです。

noteはWordPressとは異なり、運営がしっかりしているのでメンテナンスは必要ないように見えますが、仕様上古い記事が埋もれてしまいがちです。

3日前の記事でもすでに埋もれているように見えます。

それはあまりにももったいないので、私はサイトマップを作成しています。

このサイトマップに記事を追加していくのも、土日にやります。

全てのメンテナンスを終えるのに、大体30分程度で済みます。

このような形でnote活動を続けて行けば、私くらいのペースでもPVやスキの数を増やしていくことができます。

noteはムリせず、楽しんで続けることが大切だと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

今回のまとめ

  • 1日1記事など、毎日コツコツやるのがオススメ

  • 休日に予約投稿の設定や、サイトマップを作ることで平日の負担を軽くできる

  • どうしても気力が湧かない日は、思い切って休む!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★砂月めぐるのプロフィールはこちらから

★続けて記事を読みたい方はこちらから

★ご意見も受け付け中です!


砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!