見出し画像

体験レポ兼備忘録 二日目

マジで入院になってしまった……これが私の率直な感想。おちびが諸事情あって家にいるもんで、ずっと「あー羽伸ばしたい」なんて言ってたけど、望んでたのこれじゃないっす。バチが当たったのかしら、と思い反省する。

さて二日目。
もう夕方五時。
午前は朝食を食べたあと眠くなったりしながら抗生物質を点滴。
昼は昼食を食べて、夫とおちびが面会に来てくれて。ああーかわいいなあおちび。三十分に限られてるとはいえ面会あって良かった。結核だったら隔離されて違う部屋になるんだろうな。

夫に持ってきて欲しいとプラスで頼んだのは色々ある。
まずハンドクリーム!もう、一晩入院しただけで手の見た目が五歳以上衰えたしスマホも反応悪かった。「これ持ってきて」で入力しないといけないのに、めちゃストレスだった。最終的に指先を水で濡らしたりとかしてなんとか入力したくらい。皆さん、ハンドクリーム必須だよ。

ハンドクリーム持ってきてもらって歓喜!大事だねえ保湿!髪の毛も乾燥なのかポワポワ浮いている。
キッチンペーパー
ティッシュペーパー
筆記具の一軍と手帳たち。
やっぱり手帳とか、文字、絵をアナログで書けるって楽しいなーとウキウキ。
「曲げないで」と言われた右腕の点滴は朝のうちに左に変えてもらえたので、とても助かった。食事もしやすい。

室内に洗面台がついていたのも有難い。喘息の吸入をしないといけないので、ここ大事。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?