見出し画像

なぜコーチングを学ぼうと思ったのだろう?ーそれは実際に受けてみて良かったから^ ^

早速前回、投稿したnoteは自分の中で違った形で投稿してしまい。。。笑

失敗しながらも1日ほど考える時間を設け、改めて^^;



コーチングをするきっかけ

InstagramからNY ライフ・キャリアコーチ SAYAKAさんのストーリーを見た事がきっかけでした。昨秋にキャリアについて悩んでいる矢先、環境を変えなくても変わる事が出来るというフレーズが自分の中で思い寄せられました。実際、仕事を辞めたいわけではなく、しかし心が折れる事は幾度かありました。良くするためにどうすればいいのかと思いつく事は尽くしてきた中、行き詰まっていました。ストーリーにあげれらている事に納得する事も多く、SAYAKAさんにメッセージを送った事からでした。

コーチングて何?

アメリカではヨガや習い事に行くように、コーチングを受ける事も身近な事らしく、日本ではまだ日常では馴染みもなく、どちらかというと怪しいのではないのかとかイメージ。。。広告や知人が受けた話などを聞いても、今ひとつパッとせず(今思えば、それに対してお金を支払っても大丈夫なのかと不安な気持ちが芽生えていたのかと思います)分からない事は聞こう!!と問い合わせ

簡略にいうと、クライアントさんが向かいたい、あるいは行きたいところ(ご自身の理想の状態)にいくために、マインドセットをするイメージ

例えば、「今後の私の人生、何をしていきたいのか分からず、それを見つけたい」というクラアントさんがいらっしゃった時、ご本人がどのような人生を生きたくて、それを実現するために何をしていったらいいかをセッションを通じて明確化&行動し、そしてその理想の状態へ行くために必要な思考を身につけていくといく感じ。

私もそれに近しい状態でした。また、周りの人へ仕事の相談をする事が下手な自分、あまり相談できない自分にもコーチングは有効でした。そして、オンラインだったのでNYコーチングの内容が田舎からでもどこからでも参加可能なところ。

約半年間、コーチングを受け劇的に変わったかというと、やはり日常色々とある中で全てがうまくいく事ばかりではない。だけど、思考の癖などを理解し、マインドセットしていくと直面した壁に対して以前と向き合い方は変わっていきました。

今まではコーチングを受講する立場でしたが、これからは伝える立場を意識し、コーチングのスタイルも単一ではなく色々あると思うので、今後自分のスタイルを確立していこうかと思っています。

P.S. 前回の投稿の写真は、恐れを知らない少女に力強さ、かっこ良さを感じて撮った写真でした(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?