見出し画像

【フェムテック通信】Oura Ringを2カ月使ってわかった、睡眠の気づきと理由を認識して納得すること

Oura Ringを2カ月ほど使っているが、睡眠内容が可視化されることで、自分で理由を認識・納得し、行動変容につながっている。
Oura Ringで睡眠を管理して、気づいたことを紹介したい。

Oura Ringとは?

フィンランドの指輪型ウェアラブルデバイスで、100万個を販売。アプリと連動しており、アプリは日本語版もあり。睡眠以外にも心拍や体表温も計測。

2021年には、スウェーデンのNatural Cyclesとも連携。
Natural Cyclesは、2018年にFDAが初めて避妊目的での月経管理アプリを医療デバイスとして承認したアプリで、月経の記録と基礎体温入力から妊娠可能日を予想するもの。

Oura Ringでは、2カ月程度使用を続けると、生理周期に伴う体表温変化のパターンをトラッキングすることで、生理開始日を予測してくれる。
筆者も「生理周期の後半だから体表温が高いです(生理が近づいている)」とアプリが教えてくれるため、「PMSに気を付けたほうがいいかもしれない」という気づきがある。

購入方法と価格

上記の公式ホームページで購入するのが一番安い。英語で住所を書いたりする必要があるが、noteに多くの方が購入方法を記載してくれているため、そちらを参考にしていただけるとよい。

価格は2022年5月1日時点で、シルバー色だと299米ドル。円安ドル高の影響で、筆者が購入したときより、円に換算すると高くなっている。

サイズの選び方(サイジングキット)

購入すると1週間ほどで、サイジングキットが送られてくる。
プラスチックの指輪で、1日つけてみてサイズ感を把握するが、どの指にはめるのかがポイント。
人差し指か中指が計測には適しているとのことだが、実際に使ってみた感想は、「利き腕ではない人差し指」がベスト。

【「利き腕ではない人差し指」にする理由】
①Oura Ringは、普通の指輪よりも大きいため、中指だと両隣の指(人差し指と薬指)にあたる
②利き手側の指だと、マウスなどを使うときに邪魔で、傷がつきやすい

筆者は1日はめてみて、右手(利き手)の人差し指だと7号、左手の人差し指だと6号だったが、早朝に指がむくみ、結局7号を購入した。
ただし、左手人差し指だと、起きているときは緩いため、今でも6号がよかったかもしれないと感じている。

商品発送と充電時間

サイジングキットで計測後、メールで来た連絡先にサイズを入力し、1週間程で商品が到着。
筆者は、商品到着時に3,000円ほど関税を支払いした(配達員に現金手渡し)

Oura Ringで驚いたのは充電する時間。約1時間の充電で、1週間程度は充電しなくてよい。アプリでも「充電が減っている」とアラートを出してくれる。充電が少なくてよいのは、すばらしい。

睡眠内容を管理

ウェアラブルやスマートフォン連動型の技術が発達し、腕時計や指輪型のデバイスが多く出てきている。
もともと筆者は、腕時計型のウェアラブルデバイスを使用。睡眠スコアも管理できるが、就寝時に腕時計を装着して寝ると、デバイスが光り、睡眠を妨げたり、自分が感じている睡眠の内容と一致しなかった。
そのため、就寝時に腕時計型デバイスを装着することを、やめてしまった経緯がある。

しかし、Oura Ringは指輪型のため、就寝時の違和感がないことと、自分が感じた睡眠内容(例:昨日は眠りが浅かった気がする)と一致する部分が多い。
筆者は、寝る直前の食事とブルーライトが、睡眠を妨げていることがよくわかった。可能な限り、深夜の食事は避けること(もしくは軽食にする)ことや、ブルーライトは避けるようにしている。

ただ、パソコンやスマホを寝る直前まで、触らなければいけない状況もあるため、グレースケールなどの対応でなんとか乗り切る必要がある。
先日、知り合いから「なぜMegumiの携帯はモノクロなのか?」と疑問視され、もはやグレースケールにするなら、最新版のスマホにする必要はないのかもしれない(笑)

Oura Ringの改善要望

筆者は起きているときには、時間と歩数をすぐに確認したいこともあり、起きている時→腕時計型デバイス、就寝時→Oura Ringと使い分けをしている。

先日、ビジネスの場でOura Ringをつけており、Oura Ringの話題になったところ、「ずいぶんとゴツイ指輪をつけてると思ってたんだよね」と言われたことがあった。
たぶん、筆者はいつも小さめのアクセサリーをつけているため、Oura Ringは違和感を感じたのだと思う。

Oura Ringは指輪型とはいえ、女性には少し大きすぎるため、次世代モデルを期待したい。
また、CES2022では、Movanoが女性向け指輪型ウェアラブルデバイスを発表しており、2022年下半期に販売開始。そちらも注目していきたい。

【まとめ】把握→理由を認識→納得だけでも価値がある

フェムテックやヘルスケア関連のウェアラブルデバイス開発でよく言われることが、「把握するだけで価値があるのか」ということ。
アドバイスやレコメンドがないと、価値がないのではと言われることもあるが、少なくともOura Ringを使ってみて感じたのは、睡眠内容を把握して、自分なりに理由を認識し、納得するだけでも価値があると感じている。

今後、Ouraでは女性の健康に関する研究も増やしていくようで、さらなる展開に期待したい。

【情報共有】経済産業省 令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金における補助事業者の公募開始