見出し画像

スピリチュアルライフコーチ
-め組のひと- MEGUMIです。

今朝も、いつものように
“ 朝のルーティン ”の一つ

「散歩」をしていたら、


西の空にお月様を発見。
そして、東の空から太陽が昇ってきた…


それを見て
ふと、頭に浮かんだことを
ブログに書いてみた。


何となく対比した存在の
太陽と月。


月と太陽のイメージは
陰と陽…


俺はやっぱり太陽が好き…
私は月の方が素敵だと思う…
などなど、好みがわかれることも。


何となく子供には、
陽の太陽の方が人気があり、
年を重ねるごとに
陰の月の素敵さに気づくことも…


私たちは、何となく比べてしまい、
好き嫌い、良し悪しを
ジャッジ(判断)してしまう
癖(習慣)がついてしまっている。

それぞれ全く別の良さがあり、
比べるべきものでないものにまで…


しかし、私たち人間は、
どちらが好きか嫌いか、
正しいか間違っているかを
白黒付けたがる…


そんな癖をもっている。
染みついてしまっている。


比べられる側は、
頼んだわけでもないのに…(笑)


ついつい…


その白黒つけたがる「癖」や
その「判断の基準」は、

これまでの人生で潜在的に
深く深く刷り込まれてきた
「観念(思い込み)や価値観」…


今、時代が急激に変化し、
その速度は、目まぐるしく加速している。

そのことは、分かっているはずなのに、
過去の「観念や価値観」を持ち続けて
手放さないでいる。


パソコンやスマホの
OSやソフト、アプリは
頻繁にアップデートされるのに…


人は生物学的に
変化を恐れる生き物だそうだが、

時代が変化し、
世の中が変わってい行くのに

古い「観念や価値観」を持ち続けて
「変わらない」でいることを選ぶことは
現状維持ではなく、「衰退」かもしれない。


今までの自分だったら、
つい「否定」していたものでも
ジャッジせず、受け入れる。

つまり、今までなら嫌いや間違いと
ジャッジしていたものを「受容」する
柔軟性を持つ必要があるのでは…


自身が癖として作り出した枠を
取っ払う必要があるのかもしれない。

本日、2月3日は立春…

暦の上では「春」がスタートする。


「風の時代」と言われる新しい時代に
これまでの古い「観念や価値観」による
ジャッジを手放し、

「失敗」を恐れず、

今までやっていなかった
新しいことにも
どんどんチャレンジしていこう…

と決意した。


そう、新しい自分にアップデートする…


そして、その先に
未だ見たことのない

新しい、ステージが待っている。


そう、信じて…


最後までブログを読んで頂き
ありがとうございました。

スピリチュアルライフコーチとは
https://note.com/megumi_spirit/n/na6c43e9ff32e

体験セッション募集中!
https://note.com/megumi_spirit/n/n761ecc38181c

Facebookページ 始めました…
め組 Spirit ーめ組のひとー
https://www.facebook.com/megumi.slc
よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?