見出し画像

三浦流、自己肯定感の上げ方

どうも〜!三浦 萌(めぐみ)です!!

少し肌寒い土曜日になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか〜?✨

前回、「自己肯定感を高めるのって大事!」という話について書かさせていただきました。

今回は、【三浦がどんな風に自己肯定感を上げてきたのか?】をテーマに書いていきたいと思います!

三浦がやってきたことは、大きく分けて2つです!

といっても、何か特別なことをやっているわけではないので悪しからず笑

①どんなときも笑う

私は元々、感情が顔にめちゃくちゃ出やすく、周りの人からは、良くも悪くも「わかりやすい人間」でした。

なので、気分感情が上がっている時は笑顔!落ち込んでいる時や不機嫌な時はしかめっ面やイライラした顔をしていました。周りの人からすると、きっと扱いづらい人だっただろうなと思います。

ただ私自身、気分感情や表情をコントロールできず、周りに気を遣わせてしまうことに気付いていました。そんな自分を「本当は変えたいな」と心では思っていたのですが、「自分はどんな時でも笑顔でいるなんて、そんなできた人間じゃないし・・」とか、「どうせ私には変えられない。しょうがない!」と、自己肯定感を下げて、理想の自分から逃げていたんです。

でもある人から、「人は楽しいから笑うんじゃなくて、笑うから楽しくなる生き物なんだよ。行動すると、その行動によって感情がついてくるんだよ!」と教えていただいてから、少しずつではありますが、自分の表情を自分でコントロールし、どんな時も笑顔でいることを心がけるようになりました!

自分の表情を管理下に置くことで、自分の気分感情もコントロールができるようになり、自己肯定感もどんどん上がっていったんですよね〜!

②自分で自分を褒める

自己肯定感が低い人は、「自分自身の欠点や失敗したこと」に目を向けがち。逆に「自分の長所や上手くいったこと」に対してはあまり目を向けないことが多いです。

自己肯定感が低いのであれば、他の人から褒められる機会が増えれば、他の人が自分を認めてくれていると感じ、自己肯定感が上がるんじゃないかと一時期考えたこともありました。

でも、気付いちゃったんです。

周りの人がいくら自分のことを褒めてくれたとしても、褒められたことについて自分自身で受け入れられなければ、結局のところ、自己肯定感を上げることには繋がらないんです。

だからこそ、まずは自分で自分をほめてあげようと思ったんです。

ホントにちょっとしたことで良いんです。

例えば、朝起きるのが苦手な人であれば、決めた時間に起きれた自分を、「自分すごい!ちゃんと6時に起きられた!」って言葉にする、もしくは心の中で褒めてあげてください!

それを継続していくと、そのうち、「自分ってめっちゃすごい人じゃん!天才!!」って思えるようになってきます。

少しずつでも、こんな風に思えるようになってきたら、あとはこっちのもんです😎

これを繰り返していけば、意識しなくても自分を褒めてあげられるようになり、自己肯定感も上がっていくようになります。

最後に

以上の2つを実践しながら私は自己肯定感を上げてきました。

自己肯定感の上げ方は、人それぞれ変わってくると思うので、試行錯誤しながら、一番自分で自分を認めてあげられるような方法を見つけていってみてください!

【自分を満たせるのは、自分だけ!】ということを忘れずに。

自己肯定感を上げて、より魅力的な人になっていきましょう♪

では、今日はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?