見出し画像

【縁結び】旧暦とは?

出雲では旧暦10月を『神在月』と呼ぶという話を書きました。

そして先日の満月のときに、昔から太陽と月の動きで生活していたという話もしました。

私は新月が月始まりのカレンダーを愛用しています。

ところで、このよく聞く旧暦とは何かご存じですか?

今の暦の前に使われていたもので、旧暦や陰暦とも表されます。

太陰太陽暦と言います。

月の動きを基準に、ずれがないよう太陽の動きも組み込んでいます。

簡単に説明すると、新月を1日とし満月を15日としています。

日本や多くの国で使われている、現在の暦はグレゴリオ暦と呼ばれています。

太陽暦の一種です。

太陽を基準にし、一年を365日とし12ヶ月に分けています。

この暦が使われるようになったのは明治5年でした。

日本では新暦とも言います。

それ以前は、日本では天保暦というものが使われていたそうです。

天保暦は明治5年12月2日(1872年12月31日)まで使われていた。その翌日の12月3日をもって明治6年(1873年)1月1日に改められ、グレゴリオ暦(太陽暦)に改暦された。
改暦は明治5年11月9日(1872年12月9日)に布告し、翌月に実施された。
(Wikipediaから)

この天保暦、現在旧暦として計算されるものとわずかに異なるところもあるそうですが、細かな計算になるので今回は割愛します。

さらに昔に遡ると、改暦を繰り返しており、暦は9つあったとのこと。

暦が変わる時は、いろいろ大変だったろうなと想像できますね。


また国によって、使われている暦も違います。

今でも太陰太陽暦を使っているところはあります。

その地域と日本では、お正月の時期も違うのです。

今年の旧暦でのお正月は、2/12。

日本でも旧正月を合わせてお祝いする地域もあります。

またその辺りについては、どこかで詳しくお話ししますね。

太陽と月と星。

光や風や雨。

自然のリズムに合わせて生きてみることも意識してみませんか?

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

縁結びマイスターの佐藤めぐみです💫 【自力と他力を使って人生を爆上げさせる】 自分とのご縁、人とのご縁、宇宙とのご縁結びをしています。 サポートもよろしくお願いいたします😌 恵み溢れるご利益倍増の活動費用に充てさせていただきます😊 ありがとうございます❤️