見出し画像

パリ: 空き巣や引ったくりが増えてます。

写真は、最近の川の様子。
春が近づくと山の雪が溶けるからか?水位が上がって川沿いのお散歩が出来なくなります。

パリはセーヌ川沿いに主要な建物が多く、数年前にはルーブル美術館も水害の危険にさらされたりもしてますが、その為かは分からないけど支流のマルヌ川に水を逃してパリ市を守ってパリ郊外に水害を振り分けてて、全くもって迷惑なオハナシ。

さて、今回はパリの現在の治安について。

相当、荒れてます。

今までスリの被害は良く聞く話だったけど、最近では荒めのひったくりも横行してて知り合いの被害者も多発中。

我が家は住宅街ですが、ご近所さん宅の空き巣も増えています。

大抵は保険がおりる為、多くのフランス人はあまり気にしていないのも困った点ですね。
そして、家の鍵は上中下3点以上留めでないと空き巣が入った時に保険おりませんので、皆さまくれぐれもお気をつけて🖐🏻

かく言う我が家のある街には、今"常駐の"荒らし(超有名人。)が存在してまして、鍵が開いている家(ノンビリした治安の良い街なので、鍵かけてない家が多いのです)に侵入して色々盗んで行くそうな。
ご近所さんちの高校生が家にいる時遭遇したそう😱😱😱ソレハコワイ

と言うか、鍵閉めてなかったらそもそも保険もおりないので盗まれ損。
皆さま、鍵はきちんとかけましょう🖐🏻

娘が1人で夜にお留守番していた時に、何度かインターフォンが鳴ったことがありました。 
夜遅くじゃ配達でもないし、凄く怪しい。(トラックが止まっていたそうです)

普通に考えて、留守宅確認⁇空き巣⁇
でも、怖くて答えられない。
その時は、すぐにパパが警察を呼んでくれてことなきを得ましたが、あのピンポンは何だったのだろうと今でも気になります。

コロナのせいで観光客も減って、スリたちも通常業務じゃ成り立たなくなって来たのかな〜…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?