三日坊主マイブームでダイエット

こういう性格の人には超短期ダイエットプログラムが最適

ダイエット計画は短期型が流行る。三か月後に5キロ痩せているよりも、2週間後に5キロ痩せている方が魅力。欲しいものがすぐ手に入る方が喜びが大きいからだと思う。でも、体の芯の部分からの変化には3か月かかるのは悲しい現実。やっぱり2週間では5キロ減量してもリバウンドしてしまう。

ダイエットカウンセラーをしていて、やはりあの手この手で指導してクライアントさんの反応や成果を見て学ぶことはたくさんあります。表にでない現場の実情は山ほどあります。痩せたい人が痩せられたら、それでいいじゃないかと割り切って健康を害する結果をもたらすダイエットプログラムを売ったり、長い目で見ると健康的ではない習慣を植え付けることを売り込んだりしているカウンセラーもいます。

事実、クライアントさんの要望が痩せることだけでそれ以外は余計なお世話と思われているのなら、ガンガンに痩せるプログラムだけ提供すればいいのかもしれません。やはり健康なからだづくりと心の健康を広めることが私のライフワークと信じているのでジレンマを感じます。

今日は少し違う角度からクライアントさんにアプローチするプログラムです。「三日坊主マイブームダイエット」です。モチベーションを上げて、失敗とかできないを経験する前に辞めていただく3日間プログラムです。3か月とか聞くと嫌気がさすけど、3日だけと期間限定で大いにマイブームを作ってダイエットに取り組んでいただく。そして、休みをいれてまた、3日プログラム。挫折、イライラを取り除いた計画です。

カウンセラーがダイエットプログラムを作る時、たくさんの要因をチェックするのですがその一つにクライアントさんの傾向・性格です。「認知の歪み」と言われるちょっと探られるのは嫌なことかもしれませんが、ダイエットの成功に大きくかかわってくることです。

特にこんな性格の人に「三日坊主マイブームダイエット」は向いています。たとえば、グレーがなくてすべて白か黒でなければ嫌な人。
ちょっとうまくいかないことがあると落ち込みやすい人。
挑戦する前に自分には出来ないと自信があまりない人。
感情的になりやすく、行動が感情で左右されやすい人。

特に物事は白か黒がはっきりしていないとだめだという人や、ちょっとしたことでこの先も絶対だめだと決めてしまう人、いくらやっても自分はうまくできていないとネガティブに考えてしまう人、感情に左右されやすい人には、超短期型の細分化したダイエットプログラムを作ります。ちなみに、コツコツ型の人や、ポジティブ思考で少々の失敗も大丈夫と受け入れられやすい人には、期間は少々長めでプログラムを組みます。

重要なのはカウンセラーはじっくりとクライアントさんのモチベーションを保てるようにモニターリングしながら、心のサポートしていくことがダイエットの成功に関わってくるともいえます。クライアントさんがネガティブな感情を抱く前にブームは終了させる。

「やってみたい!」の心の躍動

こころが躍動する事が必要です。嫌々やる事でいい成果をあげられることは少ないです。まして、自分のからだのことですから満足感が得られないのではそれは成果があるとは言えません。

ダイエットの超短期細分化プログラムの要素はそれぞれに

「やってみたい、楽しそう、できそう!」

があることです。

でも、期間は三日間だけ。3日間サイクルで一日もしくは2日休み、そしてまた3日間サイクルをして一日休み。臨機応変に成果や反応を見ながら組み合わせやプログラムを変えみます。

三日坊主プログラムのメリットは、三日ぐらいなら結構集中してマイブームを作って楽しめる。三日だけだしとか、ちょっと変わったことしてみようとか、三日間何かに集中してみた結果をすぐに体感できる魅力もある。そして一日リラックスしてから、また3日間にトライする。失敗しても痛手は小さくやり直す処置も早くできるのが特典。

自分に合っていないダイエットだとわかっていてダラダラ続けることは時間の無駄。たぶん、もう少し頑張れば何か成果が出るんじゃないかと期待したり裏切られたり。だったら細分化して最善の成果が出るダイエットに取り組む方がいいです。そして、低糖質ダイエットをするにしても、3日間だけならホルモンバランスへ支障をきたしたり、基礎代謝を下げることなく行える時間です。

無理なく痩せたいを現実化するプログラムをたくさん提供しています。心も健康になるダイエット法ですので、あなたの幸福感がアップするのは保証します。

画像1

無料体験会であなたの痩せるを現実するカウンセリング行っています。

下記のフォームより参加申し込みができます。

マインドボディ健康法6月申込みフォームhttps://forms.gle/AvapVrmjAcNS99ZR6




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?