難聴児を持つママ友との話

難聴児を持った親の苦労、不安について喫茶店で先輩ママと話が出来た。

我が子から言われて困った、辛かった事を聞いた。

1,なぜ耳が聞こえないの?補聴器つけるのん嫌

先輩ママ
目が悪い人もいるでしょ。
その人は眼鏡をかけてるよね。

あなたは耳が少し悪く産まれてきたの、理由は、わからないけどね。だから補聴器つけてるの。
着けたら聞こえるようになるでしょ。
眼鏡をかけてる人と同じだよ。
眼鏡の日との方が多いけどね。

2.地域の小学校に通いたかった。

これは大変らしい。

そのママは、支援学校しか考えてなかった。
子供も支援学校行くと言ってた。
旦那はどちらでもて言う考え。

幼稚部の頃から支援学校に毎日送り迎えしてて、地域の学校通わす考えがなかった。

本人も支援学校て言ったし、地域の学校の見学すら行かなかった。
実際支援学校の小学校に行ってみると朝は幼稚部の頃より速い。
友達は、地域の学校に行ってしまった。

だいたい支援学校は都道府県に1~2校しかないため、通学距離、時間が1時間~2時間かかるとこが多い。
家の近所に同じ学校の人がいないから友達がいない。
地域から孤立してしまったて言ってた。

地域の小学校に行きたいと言われたとき今までの苦労はと、心が壊れたみたいだ。

私は、このような失敗しないように地域の学校の見学は、行こうと思う。

まだ話したけどひとまず以上。

また今度載せようと思う。

#難聴 #難聴児 #難聴児子育て #難聴児ママ #支援学校 #通勤時間 #通学時間 #引っ越し #支援学校送り迎え #学校待機 #幼稚部 #支援学校幼稚部 #聴覚支援学校幼稚部 #聴覚支援学校 #聴覚支援学校幼稚部暇 #難聴児ママ働けない #聴覚支援学校送り迎え #聴覚支援学校幼稚部送り迎え #通勤ラッシュ #通園時間 #聴覚支援学校幼稚部通園 #聴覚支援 #難聴児早期教育 #難聴児幼稚部 #自転車暑い #難聴児ママ友 #ママ友 #なぜ耳が聞こえないの #難聴児に言われて辛かったこと #地域の学校に行きたい

Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?