見出し画像

春のすごし方:養生🌸

気持ちの良い日が増えてきますね
温かいお日様を浴びたくなります🌞

春は五行学説で言うと木🌳に属します

冬の間冬眠してた身体を優しく起こして、サー動き出しますよーと
目覚めをサポートしていきます。

気持ち良く動き出せる方、逆に動きがスムーズにいかない方、しんどくて動けない方
等いらっしゃると思います

これって
今までの過ごし方や、心と身体のケアー(養生)をしてきたかで違ってくると思います。

もちろん季節は巡り廻っているので、この季節だけ気をつけるて事ではありません

この季節で出来る事や、気をつける事がありますよ^^って事

まずは自分に出来る事から取り入れてみませんか😄
その養生(予防)が次の季節に繋がっていきますよ、ってお話です。


        
東洋医学には五行学説木火土金水と言う見方があります
そこに関連する臓器が肝心脾肺腎
(臓器だけではなく東洋医学に関連した働きも含みます)

5つそれぞれに特徴があり
現れやすい症状、関連ずけられる部位、感情、季節、味 等々

その方の心体の状態をおおよそで5つに分ける事ができるのです。
面白いなと思います


🍀木に属するもの
春:肝:胆:目:筋:酸:行:風:青:等々

🍀木の不調で出やすい症状

目👀=疲れやすい:ドライアイ:かすむ:視力低下 等々

筋🦵=こむら返り:つりやすい:動かしにくい 等々

風🌀=風が苦手ストレスに感じる
   春風の頃不調トラブルがでる(花粉症や皮膚トラブルなど)

爪=形がいびつ:割れやすい:線が入る

怒😡=イライラしやい
   (人に対してや、自分に対して)

等々...

肝は自律神経とのかかわりもあり精神的ストレスも感じやすかったりします

    🎈養生(予防)🎈

 一年を通してポイントになるのは
   食 睡眠 ストレス 運動

🔷食
⁕発散冬の間に溜め込んだものを
 スムーズに出していきましょう
 旬の野菜:山菜:香菜:酸味のあるものを適度に取り入てみる

⁕脂っこい物を控えて肝、脾(胃腸)をサポートとする

⁕暑い日もあったりするので冷たい物を欲する事もありますが
 脾をビックリさせ、疲れさせてしまいます  
 どうしてもの時は量や回数を是非調整してみてくださいね

⁕お刺身や生野菜も身体を冷やしやすいので
 食べる時には、身体を温める物と組み合わせるなど是非工夫してみて下さい
 

🔷運動(歩きすぎ注意)
 呼吸意識できる事からがオススメ
 お散歩 ヨガ 等々  
 ハードな運動より、体を慣らしていく事からかな
 
🔷睡眠(時間より質が大事です)
⁕毎日は無理でも,できるだけ日付けをまたがないように
 日付けが変わるころには夢の中にいるのがベストですよね

⁕血は睡眠中に肝に戻ります。
 今日活動して、たまった老廃物を選別したり、明日の活動の為に元気な血を準備してくれます
血は心と身体の栄養源なので、質の良い睡眠はとても大切です 
 
⁕夜睡眠時間を削ってストレス発散される方
楽しい食事やお酒は心の栄養ですよね😁
 でもバランスが取れていないと
肝のストレスになっている事もありますよ


🔷ストレスケアー
⁕自分の心と身体に興味を持ちましょう

⁕沢山笑いましょう(難しい方は口角を上げるだけでもいいんですよ)

⁕入浴(湯船につかりましょう)

⁕良かれと思って取り入れている事が
心身のストレスになってる事もあります。
今のご自分に負担になっていないか、たまに見直してみてください

⁕春は学校や職など環境の変化がある季節、少なからずストレスを感じやすくなりますよね
 何でも完璧ではなく、先ずは慣れることから

⁕ご自身に合ったストレスケアーが
 見つけられない方アロマトリートメントおすすめです

⁕サードプレイス(何のしがらみもない第3の居場所や事をもつ) 

🔷目
⁕目を酷使すると肝が疲れてしまいます
 夜は出来るだけ目を休め肝をサポートしましょう

🔷風
*春は風が強くなったりしますね。
 そして寒暖差で自律神経もバランス崩しやすくなります
 冷たい風が身体に入らないように、守ってあげましょう
 


そしてオススメのアロマ

オレンジ ベルガモット マンダリン グレープフルーツ ライムの柑橘系
カモミールローマン カモミールジャーマン ヘリクリッサム等々
いろいろありますが、先ずはこれらに拘らず自分の好きな香りが一番です
楽しんで取り入れてみて下さい


🔶アロマは必ず使用方法や注意点を調べて下さいね。特に柑橘系は光毒性をもつものもありますので必須です

そしてアロマ購入時は安心安全なものを選んでくださいね

気持ちのよ良いこの季節を楽しみ、 出来ることで養生していきませんか

   💖ありがとうございました💖