見出し画像

リスキリングって、どうすればいいの?強みをのばす〇%、挑戦〇%、弱点克服〇%がおススメ!

今日は、いま話題の「リスキリングって、どうすればいいの?」ついて書きます。前回は、以下のようなことを書きました。

ーーーーー
▼国が予算をかけてきたよ(2024年度までの3年間に政府全体で4000億円規模の予算を投入する計画)
▼企業も様々なプログラムを用意してきたよ(ボッシュや富士通の例)
▼リスキリングのポイントは「何のために学び直しをするのか、目標(ゴール)を決めること」そして、
「大目標」が決まると、勉強の方向性が決まる
「中目標」が決まると、勉強の内容が決まる
「小目標」が決まると、勉強のペースが決まる

ーーーーー


では、「大目標=何のためにリスキリングをするのか」はどのようにして決めればいいのでしょうか。学び直しの方向性は、どのように決めればいいのでしょうか?

◆学び直しの方向性の決め方は?

これは、人それぞれではあると思います。正解はありません。しかし、「何のために学びなおそうか?」と迷っている方には、以下の割合がおススメです。

75% 強みを伸ばす
20% 新しい分野に挑戦する
5%  弱点を克服する

なぜこの割合がおススメなのか。時代は「多様性を求められているから」です。以前は、弱点を克服することに重きが置かれていた時代もありました。が、今は違います。「あなたは何が出来る人材なのか」「あなたのスキルは何か」これを求められます。そして様々なスキルを持った人材を掛け合わせた組織・会社の方が強くてしなやかだ、とされています。企業経営と金融・M&Aに強いAさん、法律・ガバナンスに強いBさん、テクノロジーに強いCさん、などという風に掛け合わせていきます。これがスキルマトリックスです。

◆スキルマトリックスとは?

2022年6月の株主総会シーズンでは、スキルマトリックスの開示がさらに増えました。スキルマトリックスとは、横軸にスキル項目、縦軸に取締役名が並び、誰がどのようなスキルを保有しているかを一覧にした表です。こんな感じです。

ソフトバンクグループHPより

日本企業のほとんどは自社の取締役がいま保有しているスキルを開示しています。三井住友信託銀行によると、5月末までに株主招集通知を公表したプライム市場上場企業644社のうち、開示した企業は92%に上ったそうです。昨年の開示企業は30%だったので、わずか1年で約3倍に増えました。これも時代の流れですね。ちなみにアメリカでは10年以上前から取締役のスキル開示が始まっています。

そして自社に必要なスキルは、各社によって違います。例えばソフトバンクグループは、HPに以下のように載せています。

ー以下引用ー
SBGは、取締役会が多様性を保ちながら積極的に議論や意思決定を行うには、取締役会に参加する取締役および監査役が多様な視点や経験と高度な専門性を有することが重要と考えています。2022年6月24日現在における取締役と監査役のスキルマトリックス(SBGが期待するスキルセット)は以下の通りです。
ー引用終わりー

ソフトバンクグループHPより


そして、
企業経営
金融・M&A
財務・会計
法律・ガバナンス
テクノロジー
学職経験
多様性
などの項目で、スキルマトリックスが載せてあります。

ソフトバンクグループHPより

ここで面白いなと思ったことがあります。スキルマトリックスにおいて、スキルのみをただ載せるのではなく、「SBGが期待するスキルセット」という載せ方をしていることです。

いくら素晴らしいスキルの持ち主でも、自社にとって必要なスキルでなければ意味がありません。だから、今あなたが会社員なのであれば。自社にとって10年後や20年度に必要なスキルは何か、考えてみてください。そして現在持っているスキルは何なのかも考えてみてください。そこが見える化できれば、その間に足りていないスキルを、リスキリング(学び直し)すればいいのです。そして、強みを伸ばすことを優先し、新しい分野に挑戦したり弱点を克服したりしてみてください。

◆まとめ

今は、「あなたは何が出来る人材なのか」が求められる時代です。そのためには、自身の強みを伸ばすことが大事です。とはいえ、弱みの克服も大切ですし、新しい分野への挑戦も大切です。だから、冒頭にも書いた通り、以下の割合がおススメです。

75% 強みを伸ばす
20% 新しい分野に挑戦する
5%  弱点を克服する

個人がリスキリングをし、それを会社も国も後押ししようとしている時代です。リスキリングによって、働き手の成長が会社の成長に繋がると、会社の成長の原動力となるでしょう。どちらもwinwinになる、この流れがもっと進むといいな、と思っています。これから人口が減っていく日本で、個人も会社もどちらも成長するためには、必要な仕組みとも言えるかもしれません。


日経xwomanテラスにも書いています。
アンバサダーやってます。
クリックして読んでもらえると嬉しいです。


(2,008字)

ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。