見出し画像

コロナ後の旅行業界と添乗員

コロナ後の旅行はどうなるか?
添乗員仲間と久々に話しました。

現役添乗員は仕事がなくて失業状態。
給付金もまもなく打ち切りになるので就職活動している状況らしい。

この先、旅行業界自体はなくならないけど、
団体ツアーが廃れる可能性はあるよね。
1人〜小グループが主流になるかもね。
団体旅行は学校だけになるかも。

スマホで自動翻訳出来たら言葉の問題ないし。

となると添乗員の仕事はなくなるのかなぁ。
今さら出来る仕事なんてない〜〜〜

でも国内なんて安くて生活出来ない!
どうする?どうする?どうする?

そんな話をグダグダ何時間も話してました。

私も数年前の転職時に頭痛くなるほど考えたことだから気持ちはよく分かります。

添乗員って事務能力ほぼなし、語学力のレベルはそこまで高くないって人も多いのです。

私からのアドバイスは…
自分で決めて一歩踏み出したら
結構なんとかなるもの。
興味を持ったらアンテナが立って
情報も集まるから大丈夫!

と言ってもね
先が見えなくって
気持ちが落ち着いてないと
そんな言われても無理!
って気分になるのよね…。

アラフィフの転職なんて楽じゃないから
一足先に心折れそうになりながら
求人情報見て頑張っていたもの……。

今、コロナ禍での就職活動は厳しそう。
だけどみんなパワフルだからきっと大丈夫!
とりあえずは元気で良かった。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)