見出し画像

「アメリカ人の高校生が学んでいるお金の教科書」を読みました

日本では諸外国のように学校でお金の勉強はありません。
教育があったとしても、お金で失敗する人はもちろんいます。
でも知るか知らないかって大事なポイント!
「お金の話はいらやしいでなく、知らない方がもったいないこと」って思います。

この本は前に読んだものです。
「お金とは」といった内容の話をする時や資料を作る際に、よく読み直してます。
とても分かりやすく書いてあるのでオススメですよ。

お金の計画の基本
自分のお金に責任を持つ
お金は手段であって目的でない

お金のプラン
支出、収入、貯金、借金、安心

お金とキャリア設計の基本
方向性を決めて、それに沿った正しい決断を下す
変化を見据えたキャリアプラン

就職・転職・起業の基本
大切なのは会計の知識
ビジネスプラン:リスク、チャンス分析
マーケティング:ターゲット、ニーズ、サプライヤー

貯金と銀行の基本
今日お金を使わない = 明日使う能力が手に入る

予算と支出の基本
全ての収支を把握してリスト化する→予算計画
家賃:収入の30%まで→必ず支払うもの合計で50%まで
慎重に予算を決め精力的に貯金して、賢く投資する
価値を構成する要素は値段と質
解約の決まりは必ず確認する

信用と借金の基本
明日手に入るお金よりも今日持っているお金の方が価値がある
お金の時間的価値
借りたお金の利用料 = 金利

破産
最後の手段

投資の基本
お金を育てる
複利効果(元本が2倍になる年数 = 72 ÷ 金利%)
分散投資、ドルコスト平均法
投資判断は客観的な事実をもとに慎重に!

金融詐欺の基本
見分ける手がかりはリターンが高すぎる、運用成績が安定しすぎている
ただで提供、リスクなし、秘密を教える、誰でも出来る・・・等々

保険の基本
損失のリスクを移転させる契約と考える

税金の基本
市民が行政サービスに払う料金
政府のサービスは全て税金!

社会福祉の基本

法律と契約の基本
契約を結ぶ=義務が生じる

老後資産の基本
現役時代の60~70%の生活費 早く始めるほど複利効果高い
リビングウィル:希望する治療や延命措置

*大切なのは*
シンプルに
質素に
借金しない
貯金する
うまい話は疑う
投資の多様化
すべてのものには税金がかかる
長期で考える
自分を知る
お金のことを真剣に考える

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)