見出し画像

2021年映画5選

メリークリスマス🎅
今日は『サイコメトラーEIJI』と『ヤスコとケンジ』を見て、注文していたフィルムが届いて、先ほどまで三宅健くんの生配信を見て、ハッピーな1日でした☺️新しいフィルム使うのが楽しみだなー 健くんの生配信のアーカイブ楽しみだな

今日は2021年映画5選をやります!今年は人生で一番映画館に足を運んだ回数が多い一年でした。

今年の5選はこんな感じです!!

ヤクザと家族
花束みたいな恋をした
まともじゃないのは君も一緒
14歳の栞
きのう何食べた?

各作品について書いてみました✍️

ヤクザと家族
昨年MIU404を見て『凄く今更だけど綾野剛さんの演技良いな…!!』となり、そこから公開される映画は出来るだけ見に行こうと決めていて、前売りを買って楽しみにしていた作品でした。正直、観ていてめちゃくちゃしんどかったです。しんどかったけど大好きな作品です。『家族』というものについて改めて考えさせられたし、愛とは何か?についても考えさせられました。ヤクザに焦点をあてた映画を見るのは多分初めてだったけど、初めてがこの映画で良かった。気がついたら映画館に3回足を運んでいたけど、何回見てもやっぱりしんどいけど好きだなと思える作品でした。

あと、この作品はエンドロールまで是非観て欲しいです。こんなに合う主題歌ある?!ってくらいmillennium paradeの『FAMILIA』が作品にぴったり合ってました。もし映画を観られた方いたら、『FAMILIA』のMVも見て欲しいです。ヤクザと家族の続編みたいなMVに仕上がっています。

花束みたいな恋をした
ヤクザと家族と同日公開だった作品。脚本は坂元裕二さんで、菅田将暉さんと有村架純さんのW主演。予告を見てからずっと気になっていたため観に行きました。
恋愛の幸せとすれ違いと切なさがギュッと詰まっていました。さすが坂元裕二さん…凄くリアルに描かれていて、途中二人が少しずつすれ違うシーンに胸が痛くなりながら観ていました。自分とは境遇も何もかも違うのに、何であんなに共感したんだろうか… 表題の『花束みたいな恋をした』の『花束みたいな恋』とはなんなのか、考えたけど答えはでないままです。

まともじゃないのは君も一緒
清原伽耶さんと成田凌さんW主演。これも予告見て絶対面白そうと思って観にいきました。軽快なテンポの会話にクスっとなって、ふたりの会話をずっと聴いていたい…となりましたね。会話は基本噛み合ってないのですが、心地が良い不思議。この作品『普通』とはなんだろう?というのがテーマにあると思って。『普通』って人それぞれで、他人の普通は自分の普通じゃないかもしれないし、自分の普通は他人の普通じゃないかもしれない。
自分の普通が他人と同じじゃない場合、どうするか?
ここでいろいろ悩む人もいれば悩まない人もいる。結局は、自分以外の誰かとどういう関係を築きたいかで選択肢が変わるのかもしれないと感じました。

14歳の栞
Filmarksのレビュー見ていて絶対観たいと思えた作品。
ある中学校の3学期『2年6組』35人全員に密着したドキュメンタリー映画。当たり前だけど、35人ひとりひとりそれぞれに物語がある。
『私もそんなことがあったなぁ』とか『これは今でも似たようなことで悩んでいる』とか懐かしくなったり共感したり、ひとりひとりの言葉に心を揺さぶられた。35人全員が愛おしくなりました。みんなの未来が幸せであることを願っています。

この映画はたくさんの大人に見てほしい。けど、配信も円盤も今のところないんですよね…願いが叶うなら、もう一度見たい物語です。

きのう何食べた?
劇場版になると、ドラマの空気感の方が好きだったんだけどな…とかたまにあるんだけど、ドラマの雰囲気をそのまま映画に持ってきてくれて感謝しかありませんでした。ありがとうございました…
同性カップルのシロさんとケンジの日常のお話。
日常系のお話が好きな方にはオススメです。とにかく見ていて幸せになります。

以上、今年の映画5選でした。
来年は今年以上に映画を観れたらいいなと思います。

ではまた!

いろんなフィルムを使って写真が撮りたいです。美味しいご飯も食べたいです。