見出し画像

男性の恋愛心理を知りたいなら”メンズ”YouTuberの動画を見るべし


趣味のおすすめ紹介ー
私がほぼ毎日見て、一人で大爆笑しているユーチューブチャンネルをご紹介します。タイトルの通り、男性たちの会話を観ると何倍も効率的に”男の思考”がわかります!


公式ツイッターより

元々センターにいるしゅくろーさんが一人で恋愛チャンネルを始めたが、次々と仲間を呼び込み、今は5人組となったチャンネルです。

サムネを見てわかる通り8割が派手な下ネタトークです。

ユーチューブより


彼らの紹介…国立大卒など学歴があり、リクルートや博報堂に3年ほど勤めた経歴を持つクレバー変態集団
メンバーの地頭がよく、学歴云々を超えて「5人の頭の回転の良さと仲の良さが奇跡的にマッチしているところ」がこのチャンネルのミソ。動画の面白さは下ネタ度ではなく、それを元に展開される彼らのトーク。下ネタが苦手な方には抵抗がありまくりなサムネ一覧ですが、私が彼らを数年も見続けている理由は、下ネタ(恋愛テクなど含む)チャンネルなのに他のことも吸収できるから。

下ネタを連発するだけではなくて、どうして女性はそうなのか、なぜ俺ら男性はこうなってしまうのか、過去はこうだったがこういう経験で俺はこう学んだ、など、追加の深掘りが良い味を出していて、時に哲学的なことまである。

地頭良いメンズの会話ってほんと面白い。大好物。

シモの話って、結局異性愛者なら(アセクシャルな方などでなければ)、多くの人が通る道であり、また性の不一致は離婚につながるほどのものでもあります。そしてシモに至る前後にも男女には必ずお互いの交流があって、その流れの先に交際、結婚があることを考えると、どぎついサムネではありますが笑、本当に彼らの動画を見て損はない。恋愛や男性に対し(また自分にも)俯瞰的な視点を身につけることができた!


形としては「インスタグラムでフォロワーから集めた男女の意見を発表するスタイル」動画と「彼らの意見をボードに書いて発表スタイル」が多い。そこに彼らの鋭い考察や、ボケとキレキレの突っ込みが入ることで、いわば「下ネタ」という「トークジャンルの一つ」を何倍も面白く楽しめるのです。

同世代の女性ユーチューバーの動画も、もちろん面白いし共感ができて、参考になるものではあります。しかし、アラサー男5人の恋愛にまつわる意見を一度に聞ける動画って、そうそうない。

また、下ネタ系ではない動画に彼らの思考の深さと地頭の良さがあふれている。見応えがある。本当に学べること、気づくことが多いです。男性心理だけじゃなく個々の人生観など…

ユーチューブよち

彼らが人生約30年を棚卸しして、黒歴史や苦しかった頃のエピソードなどを全てさらしてくれている動画や、視聴者の恋愛以外の質問にもそれぞれの意見を根拠をもって答えてくれる動画が魅力的。(サブチャンネルが深め)


私自身、感想や意見を交換できる会話が元々好きな性格なので、そこにびしっと刺さっていることも大きいですが、5人それぞれのキャラが立っていて、メンズとしての個性、性格もバラバラなのでマジで女性のチャンネルを何本か見るのと同じくらいの勉強量がしゅくかしだと1本に詰まっている。効率的。

あとは、男性の友情に昔から憧れているところがあって、彼らのやりとりには、本当にお互いに信頼し合っていることが手に取るようにわかるので、トークは過激でも見ていて楽しい。癒やされる。いやなこと忘れられる。一人暮らしなのに手たたいて爆笑している自分がいる。

また、毎日投稿スタイルなので、メンタル回復中の私には、とてもとても動画の更新が楽しみ。必ず笑わせてくれながら、知識もくれて満足感のある、ありがたすぎる集団です。

彼らを見ていくうちに、「異性のことを知りたいなら異性の会話を聞きまくることが一番恋愛(男性という生物)を学べる」という結論にたどり着きました。

アラサー男性のリアルなやりとりを見たい方は登録してぜひご覧になってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?