めざせ47都道府県

いろんなところを訪ねたが、通過すらしていない県がまだある。

和歌山、秋田、四国4県

通過しかしたことないところは青森。

いろんな所へ出かけて何を見てるかというと

お城、城跡、近代建築、温泉、川、滝、有名な神社仏閣、焼き物の里的なところなど。

今まで見た中で結構好きだと思ったお城は犬山城(天守の最上階から見る木曽川すてき)、松江城(天守から夕焼けを拝むことができた!)、名護屋城跡(その大きさと、日本海から吹く風がすごく気持ちよかった)、萩城跡(水路と石垣の立派さに感動した!)青葉城跡(仙台市内を一望、夏とか1日じゅうゆっくりしたい)通過しかしたことのない青森の弘前城公園は桜の名所でよくテレビで見かけるが、すごく感動できそう。行ったことのない四国も現存のお城が多くあるし、『坂の上の雲』で出ていた松山城は絶対行ってみたいところの一つだ。秋田の武家屋敷も気になっているので行ってみたい。萩みたいな感じでタイムスリップできそうなイメージを勝手に持っている。

明治~大正時代くらいの近代建築も好きでいろいろ見に行ってるが、明治村(愛知)はあまり好きではない。東武ワールドスクエア(栃木)みたいな感じだから。という理由で理解してもらえるか分からないけど、そういう感覚。それよりはちゃんとその街で住人によって保存されて活用されている建物を見るほうが好きだ。

竹細工とか古道具とか好きなので旅先でそういうお店を見かけてたら行くようにしている。いつかはそういうものに囲まれて暮らしたい。そういう物が似合う家に住めるように今、仕事を頑張っている。

飛行機に乗るより鉄道のほうが好きだが、空港は好き。空で他の場所と繋がってるってなんかロマン。空港近くで低空飛行している飛行機とかよく写真に撮る。鉄道は比較的西日本のものが好き。旅列車仕様(ボックス席)が多いので景色を見ながら永遠に乗っていられる。あと車体の色が黄緑とか、黄色とかなんか個性的なのもいい。九州の電車はおしゃれ。くろべえカワイイ。ソニックかっこいい。九州新幹線は雅な造りの席とかあってすごく好きだ。東北方面はの鉄道にはあまり乗っていないのでいつか関口知宏乗りをしてみたい。(ぜったいムリだな…)

自分が日本人でよかったなと思うことの上位に、「日本は温泉がある」ことが入ると思う。温泉を目的に旅をすることはあまりないが、目的地からアクセスがよさそうな温泉には足を延ばしたりする。好きな温泉は玉造温泉(温泉に入ったこともよかったが、飲める温泉に感動した)。別府温泉(湯籠りしたくなったよ…)。草津温泉(全力で疲労困憊の身体を癒やしてくれた…)。有馬温泉が絶対いいよ!という噂をよく聞くが、まだ行ったことがない。有馬温泉はいずれ絶対行きたい。あとどこかで砂風呂体験もしてみたい。

旅先で海辺とかはあまり行かないが、断崖絶壁(ゴツゴツ岩場)は好きなので行ったりすることが多い。東北のリアス式海岸とか、関東だと城ケ島とか日本海側だと東尋坊とかはなんかワクワクする。川とか滝も好きで関東だと袋田の滝、華厳の滝に行ったりする。熊本で行った菊池渓谷は水の色がエメラルドグリーンで感動した記憶。ひょっこり出てきたトカゲのしっぽまで青かったのが印象的だった。あと高千穂峡も岩のゴツゴツした感じと滝がよい感じだった。


学生時代は、若い体力のあるときに行きたい海外をまわり、年齢がいったら国内を回ろうと思っていたけど最近はどちらも同時進行で回ったほうがいいのかなと思っている。海外旅行も疲れるし国内旅行も疲れる。自分の興味があるものが体力を必要とするところにあるからだ。なのでこれからは同時進行して行きたい所は海外&国内どちらも行く。それで満足しておけば体力が衰えてきてから「あの場所に行けなかったのが心残りだ…」とならずに済む気がするので。老後の心の安寧の為、今頑張ろうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?