小鳥書房文学賞に応募してみた………い

11月4日
ちょっと、昨日と一昨日、フィーバーしすぎたせいで、今日はあまり文章が書けません。
あれでも削ったんですよ。
なんならさっき、最初の方の文章を昨日と一昨日ともに、大幅に削ったんで、昨日(11月3日)までに閲覧していた人しか知らない幻の文章があります。地味にお気に入りの文章だったから、ぴえん。
…今、ぴえんって死語なんかな。
まあ、いいや。
今日は特段書く内容ないので、だらだら駄弁ります。
あ、『実は今〜』みたいな話とかいいですかね。
実は今、テスト期間中で、日記書いてる時間なんてない、とか。
だけど明日、バッティングセンターに行く、とか。
…ロクでもないな私。
あ!そうだ!日記っぽく、今日起きたこと書いてみます!
初だあ〜。……。日記とは…。
今日は、十時過ぎに起きて、塾の課題をしながらおにぎりを食べて、一時位までパジャマという堕落的な生活を送り、四時くらいまで勉強して、『資さんうどん』で、ざるうどんと、カツ丼と、抹茶わらび餅を食べました。
おいしかったです。
‥うん。……。
語彙力っ!てか、国語力っ!
まあ、というか、今日一日をまとめると、
今日は、特段何もありませんでした。
なんなら昨日の方が書くことあったなあ。でも、敦盛について語りたかったし。…あつもりぃ。思い出すだけで悲しい。
あ、悲しいといえば、『資さんうどん』で私が頼んだ抹茶わらび餅と、妹のきなこわらび餅を一個、交換しようと思ったのね。
それで、抹茶わらび餅を妹の皿に置こうとした瞬間、わらび餅は綺麗にフォークから抜けて、めんつゆに消えていったのは、辛かった。
救出したわらび餅は、めんつゆの匂いと、ほのかな酸味を持ち、口に入れると、微妙なお味が口内いっぱいに!
みなさん、ぜひ試してみて!
私のテスト結果もお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?