見出し画像

怒涛の週末3日間

みなさまこんにちは。こんばんは。メガネでございます。

このブログはうすうす気づいていると思いますが、英語教育に20年以上かかわってきた私の率直な英語学習に対する持論や、フリーランスになって、大慌て、おっちょこちょいな自分や、カフェ好きな私が引き起こす人間模様をお送りしておりますw。

今回は、フリーとしての仕事話がメインとなります。

わたしはかけだし吉本芸人みたい。

もともと芸人ぽいとは言われてきましたが、タイトルのように「みたい」な動きをした週末でした。

ちゃんと体に疲れがでるというお年頃でもありますが(笑)

さて、その3日間は金曜日からスタート。

急遽海峡を越えてオンラインでレッスンを教えることになりました。(ネットトラブル前日ギリギリでした。)別のプラットフォームですでに教えていた為、関東では自分の授業が受け入れられると認識してはいましたが、(笑)別の地域では未体験でございましたが、とある地域でも大丈夫そうでした。子供たちの笑顔が昭和の時みたいに、生徒の笑顔も、何も変わらずかなりほっこりしていました。癒された!

さて、吉本芸人とは。。。スケジュールでございますね。(笑)

私がいけないのですが、フリーランス1年目は試行錯誤をして進んでいきます。不安も抱えますので、全ての仕事に対して断らないようにしようとしてしまいます。そうなると自分のスケジュールをパンパンにしてしまうのですよね。結構周りの同じ業界の方もおっしゃっていて、フリーランスあるあるなのだと思います。

ワクワクする方を選ぶ

いつも思いますが、自分にとって正しい選択肢なんぞ、誰も分かりません。ノウハウの本やYouTube動画も沢山ありますが、それは自分で好みに合わせて、将来の企画に合わせ自分でワクワクする方を選ぶしかない世界でございます。その日は21時にレッスンが終わり、事務所から走って帰る。1時間以内に別のオンラインレッスンが入っています。かえってすぐ晩御飯を食べて、椅子に座り準備をしてスケジュールを再確認。

ガーン。。。レッスン全てキャンセル~ 
ギャー( ノД`)シクシク… でございます。

秒刻みの動き。食事。結果ぎゃ~もう笑うしかない状態ですなw。という金曜日、土曜日はオンラインのプラットフォーム2つのレッスンがあり、すべて種類の違うレッスンでした。

なかなか脳みそがついて行ってない感じが久々わかりました。日曜日朝、6時起きでしたので、めったに早く起きない私は緊張してしまい、睡眠時間3時間でした。(笑)うっそ~ん。これ、業務中寝ちゃうだろう。。。と心配してましたが、そんなことしてたら業務はできないので、もちろん目は開いておりましたが。

3日間で学んだこと

日曜日は業務契約上詳細はかけませんが、感想としては多くのことを学ばせてもらったということと、もっと英語学習は楽しくしてあげたいなとこの3日間であった生徒さんを思うと「じわっ」と出てきたというのが、私の本音でした。

希望をもって英語、英会話を学ぶわけですから、皆が一生けん命なのがとても私にとって刺激的でした。一時期は普通に教育業界から離れて再就職を考えようか迷っていましたが。やはり、英語という分野を追求してもいい気がします。面白く、楽しく教えるには、講師側の徹底した正しい英語に対する知識が必要だとさらに実感しています。引き出しの少ない人間から面白いものは出てこないというのが、私の強い持論です。

という少し真面目なフリーランス体験。これからもがんばっていきたいですね。もし他にもフリーランス1年目です~とか、オンライン講師やってます~という人がいらっしゃったら、フォローやいいね、もらえると嬉しいです。なんか仲間がいるんだと思うと嬉しくて。

では。読んで頂きありがとうございます!

メガネ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?