見出し画像

こんなドキドキあるんかな。

こんばんは。メガネでございます。おひさしぶりでした。と...待っている人はいないかもしれませんが、はて。今日のタイトルはどこから来たかと申しますと、こんな状況からでございます。

1週間前の手紙

いきなり、1週間前にマンションの管理会社から修繕工事をスタートする主旨の手紙が届いた。最初はふ~ん。と読んでいたが!おっとと~。ドリルの音がします。。。と言われた。ほなあほな。私の仕事なんですの?オンライン講師でっせ~。という事である。しかも売り上げどうすんの~ということにつながるのである。(-_-;)

5月の末から沼にはまる

実は5月の末にあらゆるさみしい知らせがメガネのもとにバンバン届いてきた。おいおいおい。マンションの修繕工事、他にもオフラインでの状況、別のプラットフォームで行っている状況などなど。。。なんか沼にはまっていくメガネ。自分で挑戦した試験もちゃんと落ちたという連絡を頂いてしまったのである。ダブル、いやトリプルパンチをお見舞いされた。出だしからうまくいかないことなど普通なのだが、生活費どうする~ 国民年金どうする~請求書きたよ~というパンチがあって、結構心がざわめく月末だった。


6月月初気を取り直して

いろいろ考えた。ドリルの騒音に対してどうやって対処したらいいのか。最初はビジネスオフィスのレンタルなど考えたが、どう考えてもプラスマイナスマイがおきるのだ。そう。もう一度言います。

ぷらまいまい

この現象がおこるのが非常に嫌なのです(笑)。ただでさえ、オンラインレッスン数を減らさないといけない。。。現状、マイナスを出すのは危険ですから~。

そこで、考えた

そう、オフィスを1か月借りるほど余裕のない駆け出しフリーランスさんは、実家!を思いついたわけです。もちろん親にそうだんですよ。こういったお願いは、ラインやネットじゃだめです。直接電話です。

ぷるるるるる

父  「もし。」
メガネ「あの、ちょっとお願いがあるんだけど」
父 「なんかいやだな」
メ 「だいじょうぶだよ。」
父 「なにがよ。」

そりゃそうだ。そりゃそうだ。
まだ何も説明していないのだから「何がよ」が返ってくるのだ。

とりあえずOKをもらいました。久々に市内をPCをもって移動し、公共交通機関で移動。しかし、あまりにも早い時間に移動出来た私に父の一言。

「え、なんでこの時間に移動できるの?」

ひや====と思いながら、ごまかすメガネ。
「帰宅ピークにあいたくないからさ」

って。。必死過ぎる。とりあえず何かを感じとってくれたのか
電話を切ってくれた。ふ~。

人生のドキドキ続くのかあ~?

この数週間だけでも、メガネの頭は非常に爆発寸前であった。これでやっていけるのか。メガネは立ち上がれるのか。などなどフリーランスをやって食べている人たちをますます尊敬しているメガネであった。

また人生の一歩を強く強く歩み続ける

メガネでした。

読んで頂きありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?