息子の骨折3

時は年末に遡り、骨折から5日目。
私一人では病院まで息子を運ぶことができず、パパと休みが重なる最短で2回目の通院。
シーネからギプスに付け替えました。

息子は「ギプスになったら自分で歩ける!?」ととても楽観。

レントゲンの経過は良好。しっかり骨が出来ているのが見てわかる。
・・・でも素人目に見ても、少しズレてる?

先生は「いい感じ!ギプスつけてまた1週間後ね〜」だったのが、
リハスタッフさんに診てもらうと、
「…ずれてるので、戻してからギプスつけますね。」

やはり。

麻酔なし。まさか痛い処置があると思ってない息子。
処置室には息子のみで、待合室で待つも、
「いーたーいーーーー!!!!!」
と半ば怒るような叫び声。
途中から泣いていました・・・。

痛いよね、そりゃあ。繋がりかけた骨を正しい位置に手で戻すのだから。

病院では、処置後、違和感があるくらい静か。
しかし、病院を出てからは、痛いと訴え続ける。
帰宅後は半分グズる感じ。
お昼ご飯も食べず、痛み止めをゼリー飲料で飲み込み眠る。

何もできないのがもどかしい。。。

いただいたサポートは息子のおやつになります!