見出し画像

赤ちゃんになりたい

新幹線に乗ると文章を描きたくなりがち。

いつも綺麗に整えがちなグチャグチャした気持ちを、そのまま表現したいと思った。

この言葉たちが誰かを傷つけるかも知れない。
だけど、この言葉たちを大切にしないと、私が潰れると思った。だから書く。

私は未だに、孤独だと思う時がある。

躁鬱と診断された当時に比べたら、関わる人や場所は増えた。
Hotaるという任意団体を立ち上げ、SNSアウトリーチや私自身に関心を持ってもらう機会が増えた。同年代と比べてよく頑張っていると言われることもある。

しかし、信頼する友達はメンバーに迎えた事で多少なりとも関係性が変わった。気がする。
それでも話せることは話して聞いてもらってる、ありがとう。

「すごい」と言われるたび、ジメジメした気持ちを見えないようにしまい込む感覚がするし、起業や活動を頑張っている方を見ては劣等感に苛まれる。

出会った人達みんなに感謝しているし、責めるつもりは全くないんだけど、でも本当の本当の、死にたいとか消えたいとかいう弱っちい自分でいられる場所が足りないと思ってしまうんです。

私はすごい人よりも、ママって言っただけで褒められるような赤ちゃんになりたい。

立派ですねって言われるよりも、まだ人のために優しくならなくていいよって言っててほしい。

頑張れる時に頑張ってたら、頑張れない時の私がどんどん圧縮されていく。

全然まだまだ道半ばだけど、それでもこんなに苦しいの。だからみんな辞めてくんだろうなって感じ。

活動してる時間は楽しい。メンバーも信頼してるし好き。興味持ってもらえるのも嬉しい。
だから活動辞めるってのは違うし活動のせいでしんどいわけじゃない。

頑張ってる瞬間があるからって大丈夫だと思わないでほしい、いつもいつも社会課題がどうだとか言ってらんないのよ。

目の前のあなた、目の前の私、それを大切にする
それだけがやりたいこと。

私に大それたことするチカラも能力もない。
期待しないで。

ひえ〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?