マガジンのカバー画像

冬のチマサンチュ栽培記録

9
『サボテンを枯らす女』を無事に卒業することができたアラフォーの水耕栽培チャレンジ記録。 チマサンチュ編です。
運営しているクリエイター

#サンチュ

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その9

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その9

こんにちは。めーさんです。
そろそろ2月も終わりですね。12月から育て始めたサンチュもいよいよ収穫となります。
よければ見てくださいね。

2月も中旬を超えました。
寒さは相変わらずですが、サンチュは元気です。
サイズはこれ以上は大きくならない感じなのかもしれません。

密集どあいは相変わらずですが、葉自体は柔らかい感じですね。

根もとに近い所に枯れている葉がいくつかあったので取り除きました。

もっとみる
【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その8 

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その8 

こんにちは。めーさんです。

寒さに負けずにサンチュは順調に育ってくれています。
以外に育ってくれるものなんだなと思いつつその成長の様子をお伝えしていこうと思います。
よければ見ていってくださいね。

お日様に当たって綺麗な緑がめに優しいです。
使い道次第ではもう食べることできそうな感じですね。

日に日にもっさり感が増してきました。
みっちりと育ててみてもそれなりに育つものなんですね。

縦に伸

もっとみる
【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その7 

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その7 

こんにちは。めーさんです。

感覚的に寒いと感じる日が増えたなと思うのですが、サンチュ育成も2月に突入しました。そんな中での成長の様子をお伝えしていこうと思います。
よければ見ていってくださいね。

葉のサイズが大きくなってきていますね。
小ぶりですが小さなお肉くらいなら乗っけて食べられそうな感じも出てきました。

節分も見事クリアして立春を迎えました。
まだまだ寒いのでこのまま成長してくれると嬉

もっとみる
【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その6 

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その6 

こんにちは。めーさんです。
1月も終わりに近づいて寒さもましてきたのですが、サンチュの成長は止まることとなく順調です。
その様子をお伝えしていこうと思います。
よければ見ていってくださいね。

今回のサンチュは間引かずに育てているので鉢いっぱいに葉が茂っています。全体的に葉は小ぶりですがサンチュらしさを感じられるようになってきたかなと思います。

少しずつ、でも確実に葉のサイズは大きくなりつつあり

もっとみる
【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その5 

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その5 

こんにちは。めーさんです。

冬のチマサンチュ栽培30日無事に経過して、ゆっくりではあるけれど確実に成長してくれています。その様子をお伝えしていこうと思います。
よければ見ていってくださいね。

葉っぱに少ししわが確認できるようになってきました。
少しサンチュっぽくなってきたような気がします。

多分この日のサンチュたちの気分はモサっと伸びてボリュームアピールをしたかったのでしょうか?(笑)
室内

もっとみる
【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その3 

【水耕栽培】寒くなってきたけどチマサンチュを育ててみた その3 

こんにちは。めーさんです。

種まきから2週間は寒さに負けずに順調そのものの成長を見せてくれているチマサンチュ。
その後の様子をお伝えしていきたいと思います。

年明けもすくすく成長中。丸っこい葉が可愛い感じです。

光が不足してるとかはなさそうな感じかな。
間引かずにもっさりと育ててみようと思います。

少しずつ大きくなってきてる感じです。
我が家はエアコン入れたりしてないので温室のおかげで結構

もっとみる