写真日記 楽しいモノづくり

画像1 最近はワークショップに参加するのにハマっています。これはレピヤンリボンというリボンです。福井県で製造されています。
画像2 ミシンを使ってオリジナルのキーホルダーを作りました。手先が器用ではないので真っ直ぐ縫うのに真剣です。丁寧に教えていただき可愛く作ることができました☺️
画像3 好きなイラストレーターさんの包装紙セットを通販で取り寄せて部屋に飾ろうと思いつきました💡
画像4 包装紙もフレームに入れると作品になりますね。季節ごとに入れ替えたりするのも楽しみです。
画像5 染め物体験は満足度がかなり高いです☺️
画像6 ジャパンレッドと呼ばれるべんがら。べんがら泥染めのストール作り体験をしました。私はシンプルにべんがら一色で染めました。
画像7 まず水にストールを浸したあと、あらかじめ用意されたべんがらで染めていきます。真っ白だったストールがあっという間にべんがら色に。この日は暑かったので手がヒンヤリとして気持ち良かった🌻
画像8 ストールを絞って乾かしている間にべんがらステンレスも体験。型を選んで筆に付けた塗料をくるくると回しながらトートバッグに模様をつけていきます。これも楽しかったです。
画像9 風鈴の音と蝉の声。蚊取り線香など日本の夏を感じながら、ゆるやかに時間は過ぎていきます。
画像10 作業場には懐かしいものもたくさんありました。
画像11 アイロンです。
画像12 黒電話も…!
画像13 外に干したストールが見えます!何回見ても嬉しい。
画像14 夏の風景に紅い色が映えますね。
画像15 自宅に帰ってからも五日間ほど天日干しをして色を馴染ませます。
画像16 お気に入りのストールの出来上がり!
画像17 次は何を作ろうかなと考えるのが楽しみです☺️最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

#つくってみた

19,377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?