マガジンのカバー画像

Life notes 〜脳性麻痺と日々のこと〜

25
Jリーグ開幕時からの大のヴェルディファンにして、大のビール好き。パラリンピック競技ボッチャの初代チャンピオンで、水泳の世界記録保持者だったことも。重度の脳性麻痺の障害者。24時間…
運営しているクリエイター

#車いす

ヴェルディと車いす席と介助者

と、まずは、ヴェルディの初勝利の喜びから(笑) このnoteでは、脳性麻痺である山下智子こと…

mitoima
2か月前
5

介助者は、ビジネスパートナー

24時間365日のフルサポートを必要とする障害者である私にとって、介助者は、ビジネスで契約し…

mitoima
2か月前
14

車いすだから、できる、わけじゃない

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
3か月前
3

ヴェルディとの出会いと自立生活

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
3か月前
2

一番搾り。でもいただくならYEBISU

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
3か月前
6

OriHimeママ、1周年お越しいただきありがとうございました!

本日は、ともっちさんのnoteでお届けいたします。 なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺の…

mitoima
2か月前
3

「車いすの人」って言われる

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけたら嬉しいです。 (いいね!やフォローいただけたら、さらに喜びます) ともっちさん曰く、「よく車いすの人って言われるけれど、車いす利用者であって、車いすの人ではないんだよね」 たとえば、テーブルの人、と言われてもなんのことやらわからない。 テーブルをつくる人かもしれないし、テーブルを売る人かもしれないし、テーブルをかつぐ人かもしれない。 化粧の人、と言われたら、化粧の濃い人の

自分で自分の介護事業所を立ち上げてみた

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
3か月前
6

ともっちさんの脳性麻痺のこと

ともっちさんのことを語る前に、昨日のヴェルディ戦。 後半残り5分が魔の時間。今回も負け。 …

mitoima
3か月前
6

本当はみんなと同じ小学校に行きたかった

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
3か月前
5

ヴェルディと私と脳性麻痺

なぜ、このnoteでともっちさんや脳性麻痺のことを綴っているかは、下記のnoteをお読みいだたけ…

mitoima
2か月前
10