医学部を変えたい人

卒業間近の医学生が、医学生がより良い大学生活を送ることができるよう執筆しております。 …

医学部を変えたい人

卒業間近の医学生が、医学生がより良い大学生活を送ることができるよう執筆しております。 もちろん卒業された医師の方、その他の方もご覧いただければ幸いです。 また、より良い記事にするためにご意見ご感想をお待ちしております。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介〜なぜ医学部を変えたいのか?〜

初めまして。「医学部を変えたい人」です。 我ながらなんの捻りも無い名前で恐縮ですが、その名の通り医学部を変えたく、文章を綴ることにしました。 私は卒業間近の医学生なのですが、入学時からある印象を抱き続けていました。 それは、「医学生は画一的すぎる」ということです。 ほとんどの人が入学して部活に入り、アルバイトや飲み会に明け暮れ、実習や国試の勉強に追われ、気づけば卒業を迎える。 そして、かく言う私もそのうちのひとりでした。 これは仕方のないことなのかもしれません。

    • 医学生よ、家庭教師以外のアルバイトにも挑戦しよう。

      2022年現在、大学生の80%がアルバイトをしています。 その中でも、家庭教師は医学生に大人気のアルバイトです。 その主な理由として、 ・受験で培った知識を使える ・給料が良い(時給2000円〜) 等が挙げられます。 もちろん、自分の得意なことで効率良く稼ぐことは悪いことではありません。 しかし、家庭教師のみをずっとやり続けることは私はオススメしません。 ・新しいスキルが身につかない 家庭教師は、今までの受験で培った知識を使っているので、新しいことを学ぶ機会がありませ

      • 医学生よ、何も考えずに部活に入るな。

        医学生の定番、部活に関する話題です。 学年の大半が部活に所属しているのは、どこの大学の医学部にも共通することではないでしょうか。 もちろん部活に入ることに意味がないと言いたいわけではありません。 かく言う私も運動系の部活に所属しているので、部活に入るメリットを存分に理解しています。 しかし、 「周りのみんなが入っているから」 「縦のつながりが欲しいから」 このように、なんとなく部活に入ろうとしたり、所属したりしていないでしょうか。 そうであれば、やめた方がいいと私が

      • 固定された記事

      自己紹介〜なぜ医学部を変えたいのか?〜