マガジンのカバー画像

#ひとり暮らしのエピソードマガジン

102
『はじめてのひとり暮らし安心ガイド』の発売にあわせて、みなさまんが書いてくださった #ひとり暮らしのエピソード をマガジンにまとめました。 お部屋探しから引っ越し、暮らしのあれこ…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

こだわり過ぎてバスの床になった私の部屋

思えば昔から「家」に興味があったのかも知れない。 小さい頃、友達の家に遊びに行くのが大好きだったのは、自分の家とは違う色々な家のかたちを見るのが楽しくてわくわくしたからだ。 中学生になる頃に実家が新築になった時も、いっちょ前にリビングの内装に口を出したり、カタログをしげしげと眺め「私の部屋はこれがいい!」と壁紙からカーテン、レース、カーテンレールに至るまで自分で選ばせてもらった。 そして私はその頃から「自分だけの空間」への思いが一層強くなり、気に入った小物や食器、壁飾りな

ユニットバス、浸かって洗うか? 洗って浸かるか?

ユニットバスの使い方が、よくわからない。 埼玉のワンルームに移り住んでから、まもなく一年が経つ。 実家を離れ、約二年間におよぶ従姉妹との二人暮らしを経て、やっとこさ辿り着いた木造二階建てのちょい古ワンルーム。 そこで初めて、ユニットバスが私の日常となった。 トイレと洗面台、そして浴槽。 シャワーカーテン一枚で隔てられた、清潔と不潔。 風呂とトイレが完全に分かたれた住居で人生の大半を過ごしてきた私にとっては、まったくの未知の世界だった。 不動産屋でこの部屋の間取りを見せても