見出し画像

どうしても早起きが習慣化できないあなたへ

今日は、どうしても早起きが習慣化できないあなたへ、早起きを習慣化するために大切な事を紹介します。

「早起き習慣を身につけようと努力しているけど、全然早起きできない!」
早起きはしたいんだけど、なぜできないのか?
今回は、あなたの早起きを手助けする方法を紹介して行きますので、最後まで読んでくださいね!✨

動画版はコチラ



どうしても早起きが習慣化できないあなたへ

ちょっと考えてみて欲しいんですけど、
早起きした後って、できた達成感と朝の余裕のある時間を体感して、「早起きしてよかった!という気持ちになりますよね。
でも、寝起きのあなたはどうでしょうか?
「う〜ん。まだ眠いからもう少し…。」と早起きすることよりも、2度寝することが勝ってはいませんか?

そのように、
・早起きすることに価値があると感じているあなた
・もっと寝たいと思っているあなた

早起きする前と、した後のあなたの考えが一致していない間は早起きを習慣化することはできません。

早起きを習慣化するためには、この意見が食い違いの問題を解決する必要があります。

早起き習慣を身につける思考法

結論から言うと、早起きを習慣化するには…

「早起きの目的を明確にすること」です。

人は目的がなければ行動できない生き物。
自身の行動力を高めるためには、目的がとても重要になるのです!

例えば、
・英語の勉強を30分やるために早起きをする!
・新しく買った本を読むためにいつもより30分早く起きる!

など、「なぜ早起きするのか?」に対する具体的な目的を自身の中で定義しましょう。

そして、早起きできた日には自分にご褒美を与えることで、身体はご褒美を欲して、さらに行動力は高まるのでとてもオススメです!

今日も最幸の1日を過ごしましょう。


Youtubeチャンネル
ヒノキ-楽観的に生きる-

1分間で人生が変わる動画を毎日配信しています✨
チャンネル登録よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?